熊本大学附属図書館

熊本地震ライブラリ

国・県・市町村の機関等

リンクをクリックすると、各機関のホームページが別ウインドウで表示されます。

合志市役所

抜粋して、ご紹介します。

  1. 広報こうし
    • No.133平成29年4月号 (No.133)
      表紙-p.5 熊本地震から学ぶ 家庭でできる防災術(「県は3月、熊本地震に関する県民アンケートの結果を公表しました。 ・・・」 , 完璧じゃなくていい 無理なく楽しむ ママ目線の 防災術とは , 防災士養成講座を開催します)
      pp.12-14 インフォメーション(耐震診断(簡易診断)を行ないます , 耐震診断(精密診断)の費用を補助します)

    • No.132平成29年3月号 (No.132)
      pp.16-17 図書館だより(熊本地震コーナーを新設「西合志図書館の郷土資料コーナーに、新しく熊本地震関連資料コーナーを作りました。 市立図書館では、熊本地震による被災から復興までの記録やさまざまな関連資料を集め、 永く後世に引き継ぐとともに、今後の防災教育や調査研究のために公開していきたいと考えています。 蔵書はまだ充分ではありませんので、趣旨に賛同していただける人・団体は、関連資料(写真や映像を含む)をご提供ください。」 , 4月以降もみどり館仮設図書館を継続します 「熊本地震によりヴィーブル図書館は現在も休館中ですが、復旧工事が終了し開館するまでの間、みどり館のロビーでアットホームな仮設図書館を開設しています。 ・・・」)
      裏表紙 合志市防災のつどい(本震から1年。合志市民に大きな影響を与えた熊本地震の記録をとどめ、地域防災の在り方を地域全体で考えてみませんか。 とき 4月16日(日) ・・・)

    • No.130平成29年1月号 (No.130)
      pp.2-3 震災を教訓に力強いまちづくりを 合志市長 , 市民の声を届ける透明な議会運営を 合志市議会議長
      p.9 熊本地震で被災した人へ(国民健康保険税の減免制度があります , 各種支援制度には期限があります)
      p.12 まちづくりシリーズ13 北熊本スマートインターチェンジの現状(災害時にライフラインとなる九州縦貫自動車道「熊本地震発生時は、命の道ともいえる九州縦貫自動車道の一部が崩落。植木ICから八代ICの間が通行止めになり、 福岡方面からの車両が全て植木ICに集中しました。被災地に向かう災害復旧車両や救援物資輸送車両は、植木ICから本市を通り、益城町や西原村、阿蘇市や南阿蘇村へ行きました。しかし緊急車両だけでなく、ボランティアなどの一般車両も道路にあふれ、 本市の主要道路・国道387号線や県道大津植木線、県道大津西合志線の大渋滞を引き起こしました。 結果論ではありますが ・・・」)
      p.13 市民のひろば(音楽で復興支援 合志中でディズニー・オン・クラッシック)
      pp.14-15 健康・福祉・子育て情報 スマイル ライフ(始めよう! 災害時の食の備え「いざというときのため 食の備えは3日分程度 , 災害時こそ 食が大事 , ・・・」)

    • No.128平成28年11月号 (No.128)
      p.8 まちづくりシリーズ11 熊本地震と総合センター ヴィーブル(復旧費用は15億円以上 , 復旧への財政的支援 , 今後のヴィーブルの復旧工事)
      pp.9-13 市民のひろば(子どもたちの心の復興を願って 合志市子ども会ソフトボール震災復興大会)
      pp.18-19 健康・福祉・子育て情報 スマイル ライフ(災害に備えて 知っておきたい口腔ケア「非常用持出袋に歯科用品を , 日頃のケアをしっかりと , ・・・」)

    • No.127平成28年10月号 (No.127)
      pp.2-3 熊本地震で被災した人への支援制度 お忘れの手続きはありませんか(国民健康保険 , 後期高齢者医療制度 , 介護保険料 , 後期高齢者医療保険料 , 災害復興商品券 , り災証明書)
      p.7 市内公共施設の災害復旧について要望(8月17日、荒木市長と吉永議長が松野博一文部科学大臣を訪問し、連名で「公共施設の災害復旧事業に関する要望書」を手渡しました。 ・・・)

    • No.125平成28年8月号 (No.125)
      p.12 ふるさと納税特設サイト「ふるさとチョイス」に県外から応援メッセージが届いています
      pp.16-17 主な施設の開館状況 (平成28年8月4日現在)(総合センター ヴィーブル内 , 体育施設 , 市民センターなど , 学校開放)
      pp.18-19 市民のひろば(復興を目指して 中央コミュニティがチャリティバザーを開催 , 地域の笑顔で復興を支えたい ぽっかぽか泉ヶ丘が復興支援バザー)

    • No.124平成28年7月号 (No.124)
      pp.2-5 命を守る 防災情報とわが家の備え(豪雨や台風の多い季節になりました。皆さんは、地震直後と同じくらいの危機感で風水害対策ができていますか。 地震はいつ起こるか分かりませんが、雨や台風は状況をある程度予測できるため、 事前の情報収集と備え、心構えがとても重要です。対策が不十分なままでは、災害時の被害は予想以上に大きなものとなります。 特にことしは、地震の影響で地盤や設備、家屋の強度が落ちている恐れがあります。例年よりも厳重な備えと点検で、自分や家族、身近な人の命を守りましょう。)
      p.6 熊本地震 合志市の被害状況(6月30日時点で把握できた、熊本地震による合志市内の被害状況(概算)をお知らせします。)
      p.7 熊本地震 被災者支援(家屋の解体撤去・がれき類の運搬 , 災害救助法に基づく住宅の応急修理)
      p.13 市民のひろば(被災地で役立ててほしい 本田技研工業(株)からスクーター寄贈)

    • No.123平成28年6月号 (No.123)
      表紙 今月の表紙(4月29日、杉並台の居場所づくりの家「友遊悠」で行なわれたぽっかぽかフェスタのひとコマです。震災後、地域住民を元気づけたいとぽっかぽか杉並台が主催。訪れた子どもたちは、震災に負けないとびきりの笑顔を見せてくれました。)
      pp.2-5 特集 いま、私にできること(熊本地震から1カ月以上が経った。日常が戻ったようにも見えるが、まだ復旧のめどが立たない家屋や施設も多い。家屋の倒壊や余震への恐れから、今も避難所生活を続ける人もいる。 市内のり災証明書交付申請は、5月26日時点で4.337件にのぼった。そのうち、被害認定調査で確認できただけで全壊が20件、大規模半壊が32件、半壊が262件となったが、今後の調査でさらに増えると予想される。  その一方で、発災以降、さまざまな支援が私たちを支えてくれた。全国の自衛隊や医療チーム、地元消防団や民間事業者、支援物資を送ってくれた数々の団体・個人-。 そしてもう一つ。変わり果てたまちの姿に心を痛め、「何かできることはないか」と動き出したボランティアの存在があった。 自らも被災しながら、一人一人が自分にできることを考え、まちの復興に向けて一歩を踏み出した。)
      pp.6-7 熊本地震で被災した人への支援制度(市災害見舞金 , 生活支援制度など , 医療・介護に関する減免 , 子育てに関する減免)
      pp.8-9 災害復興商品券助成事業 住宅や店舗の復旧費用を商品券で助成します
      裏表紙 福島県浪江町・南相馬市から温かいメッセージ

    • 201605平成28年臨時号 (H28.5月)
      表紙-p.3 平成28年(2016年)熊本地震 合志市では震度6強を観測 , 熊本に集まった数々の支援(志を合わせて人と人が手を取り合うこと) , ピーク時の避難者数(4月17日午前0時)
      pp.6-7 震災関連インフォメーション(り災証明書を発行します , 災害による市税の減免 , こころの健康を守るために , ・・・)
      裏表紙 多くの皆様からの支援物資 本当にありがとうございました(支援品 , お届け人) , 施設の休館と今後の利用などについて(総合センター ヴィーブル , 市立図書館 , 各市民センター・野々島公民館・スポーツ施設)

  2. 熊本地震関連
    • 支援制度
      • 熊本地震 被災者支援制度
      • 平成28年熊本地震 災害義援金
      • 被災者生活再建支援制度
      • 災害弔慰金・災害障害見舞金
      •  ・・・
    • その他関連記事
      • ヴィーブルの工事現場に潜入しました
  3. 方針・計画 > 政策課
  4. 合志市議会
    • 議会だより
      • No.45平成29年5月 発行 (No.45) 
        pp.2-3 平成29年度 一般会計予算を可決しました(防災対策の推進 , 災害救助事業(環境衛生課分) 「熊本地震による家屋解体費やがれき等の処分費です。」 , 災害救助事業(都市計画課分) 「熊本地震による住宅応急修理及び被災宅地災害復旧事業の補助金です。」)
        pp.11-14 一般質問(地域防災は弱い所から綻ぶ , 災害復旧費用、合志市の負担額は , 合志市の防災は大丈夫か)
        裏表紙 熊本地震 から1年 復旧・復興に向けて , 罹災証明の交付状況(4月14日現在) , 災害廃棄物処理状況(4月10日現在)

      • No.44平成29年2月 発行 (No.44) 
        p.2 一般会計補正予算(社会教育施設災害復旧費 , 防災対策費 , 災害救助費 , 体育施設災害復旧費)
        p.4 議員提出議案(地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見書)
        p.7 常任委員会審査報告 議会運営委員会(「市議会災害対策支援本部」(仮称)の設置及び「合志市議会災害対応マニュアル」の作成について)
        pp.8-13 一般質問(ヴィーブルの創造的復興を , 国に「特措法」をはじめとする支援の要望を , 学校防災)

      • No.43平成28年11月 発行 (No.43) 
        p.4 平成28年度 一般会計補正予算(地震被害家屋等解体業務委託 , 震災廃棄物処理委託 , 経営体育成支援事業補助金 , 畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業補助金)
        pp.10-14 一般質問(避難所設置はバランスよく , 災害に強いまちづくりについて , 防災士資格の取得 , 復旧復興費の財源確保を提案 , 東日本大震災同様の特別立法措置を , 熊本地震一部損壊への支援拡充を , 熊本地震の経験 未来に生かして)
        裏表紙 熊本地震 合志市内の主な被災状況の推移(7/16現在 , 9/13現在)

      • No.42平成28年7月 発行 (No.42) 
        p.2 平成28年度 一般会計補正予算(災害救助費 , 災害復旧費 , 災害復興商品券助成事業補助金 , 体育施設災害復旧工事等)
        p.4 議員提出議案(熊本地震に伴う復興予算の確保に関する要望意見書(要旨) , 被災者生活再建支援法の改正を求める意見書)
        裏表紙 災害見舞金の贈呈がありました , 熊本地震 合志市内の主な被災状況の推移(7月6日現在)

      • No.41平成28年5月 発行 (No.41) 
        裏表紙 志(こころ)合わせてがんばろう合志! 平成28年熊本地震における 市議会の震災対応(合志市内の被害(主な被害情報))