熊本大学附属図書館

熊本地震ライブラリ

国・県・市町村の機関等

リンクをクリックすると、各機関のホームページが別ウインドウで表示されます。

臼杵市役所

抜粋して、ご紹介します。

  1. 広報うすき
    • 2016年
      • Vol.1442016.12月号(Vol.144) 2016年11月24日 公開
        p.30 吉四六さん村の農泊日記 「おかえりなさい。待ってたよ。」(・・・ 毎年、農泊による自然な国際交流が行われている吉四六さん村ですが、 今年は地震の影響で9 月までは来訪がなく、今年はもう来ないかなと思っていたら、10月からまた訪れてくれるようになりました!また、来年の予約もすでに頂いて、例年以上に国際的になる予定です。 ・・・ )

      • Vol.1402016.8号(Vol.140) 2016年7月27日 公開
        pp.12-13 臼杵市議会だより 一般質問 ( 熊本地震から見えてくる福祉避難所の課題について , 減災対策について , 地震防災対策の進捗状況について , 災害時の対応について)

      • Vol.1392016.7月号(Vol.139) 2016年6月27日 公開
        p.6 みんなのひろば 熊本地震ボランティア活動に参加しました (今年1月に「災害時におけるボランティアの協力に関する協定」を締結した、臼杵市防災士会と臼杵市社会福祉協議会が協力し、 5月23日~27日の5日間、熊本地震の被災地(熊本市、西原村、南阿蘇村)のボランティア活動を行いました。延べ43名が参加した活動では、ガレキの撤去や家財の搬出作業などを実施。 ボランティアセンターなども視察した防災士は「今回の活動を今後に生かしたい」と話していました。)

      • Vol.1382016.6月号(Vol.138) 2016年5月26日 公開
        pp.2-5 特集 災害に備える 日頃から「命を守る」備えを (平成28年4月14日、16日に熊本県を震源として発生した地震では、熊本県益城町で震度7を記録。その後も震度6強、 6弱の地震が発生するなど余震も頻発して、熊本県内は甚大な被害が出ました。 また、大分県内でも別府市、由布市で震度6弱を記録したほか、その後も県内を震源とした余震が起きました。 ・・・) , 地震・津波に備える , 自分の命は、自分で守る 自分たちの地域は、自分たちで守る , 臼杵市指定避難所の一覧 , 事前にできる備え , 非常持出品を準備しましょう
        p.34 吉四六さん村の農泊日記 「前向きに、今できることを」(4月に発生した熊本地震の影響で、農泊の予定がすっぽり空いてしまった吉四六さん村。 ・・・ )
        裏表紙 臼杵の事件簿 歴史資料館企画展示~古文書に見る臼杵の災害~(・・・ 宝永4年(1707)10月4日の宝永地震は、南海トラフを震源とする日本最大級の 大地震でした。この地震で臼杵城内の櫓や石垣、そして多くの人家が倒壊しました。地震から約1時間後、沿岸部を襲った津波は臼杵川をさかのぼり、臼杵石仏近辺の南津留まで押し寄せています。  過去の災害記録から得られる情報や教訓を、防災意識の向上や災害対策に有効活用することが求められています。 ・・・)