リンクをクリックすると、各機関のホームページが別ウインドウで表示されます。
熊本赤十字病院
抜粋して、ご紹介します。
- 病院からのお知らせ
- 2016.10.05 市民公開講座『熊本地震に学ぶ防災への備え~歩みだそう!復興スマイル~』開催!
携帯やテレビの緊急地震速報を耳にする回数も減り、熊本地震発生からちょうど半年が経とうとしている今、赤十字から発信するイベントをとおして、地域の皆様に地震のときに痛感した「災害への備え」の大切さを改めて認識していただくとともに、復興にむけてみなさんに笑顔を届けようと、9月25日(日)に体験型市民公開講座を開催しました。 - 2016.07.20 「熊本地震対応にかかる報告会」を開催しました
平成28年7月11日(月)、「熊本地震対応にかかる報告会」を開催しました。
今回の報告会は、熊本地震時の当院の災害対応や多数傷病者受入対応の振り返り、全職員へのアンケート調査結果をもとにした今後の対応の課題抽出を目的に行い、約450名の職員が参加しました。 - 2016.06.16 【熊本地震】エコノミークラス症候群フォローアップ 一斉検診のお知らせ
- 2016.06.06 【熊本地震】4/14~熊本赤十字病院の活動(6/6更新)
- 2016.06.06 【熊本地震】損壊した家屋(屋根瓦等)の修理にご注意ください
- 2016.05.11 【国際救援 実績紹介】「熊本地震に対する救援活動 ~国際救援資機材の活用~」を更新
- 2016.05.02 【熊本地震 避難所・車中泊の方へ】エコノミークラス症候群を予防しましょう
- 2016.04.25 【熊本地震 避難所の皆さまへ】ノロウイルスなどの感染症にご注意ください
- 2016.04.21 【熊本地震】 発生後の熊本赤十字病院の記録(Youtube)
- 医療関係者の皆さまへ
- 2016.12.13 看護師ブログ「外来における地震対応訓練」を更新しました
- 2016.06.09 研修医ブログ「研修医が被災地の巡回診療に参加しました」を更新しました
- 2016.05.23 研修医ブログ「被災から始まった研修生活」を更新しました
- 情報誌 > メディカルキャンパス
37号(2016年7月) [PDF 約10.2MB]
特集 熊本地震 - 人間を救うのは人間だ。 pp.2-3 知恵と勇気を持って困難に立ち向かう 地震発生からの病院対応ドキュメント , pp.4-5 被災地に最も近い基幹災害拠点病院 ・困難を極めた転院先の確保 ・地震によるライフラインへの影響 , pp.6-7 災害時における「自助・共助」の役割 熊本地震に対する日本赤十字社の救援活動 , p.8 避難所における日赤健康支援事業