期間:2月2日(木) ~ 3月27日(月)
場所:中央館
第5回ロビーミニ展示は、「タイパ重視のあなたへ おすすめ短編小説」と題して、
短編小説や俳句・短歌の本を展示しています。長編小説もいくつか展示しました。
短編も長編もそれぞれの魅力があります。どうぞ、みなさん、お手に取ってみて下さい。
展示イベントは、中央館で開催中です。
期間:2月2日(木) ~ 3月27日(月)
場所:中央館
第5回ロビーミニ展示は、「タイパ重視のあなたへ おすすめ短編小説」と題して、
短編小説や俳句・短歌の本を展示しています。長編小説もいくつか展示しました。
短編も長編もそれぞれの魅力があります。どうぞ、みなさん、お手に取ってみて下さい。
展示イベントは、中央館で開催中です。
期間:2月2日~3月31日
場所:中央館1階ロビー
10月に募集した「令和4年度第2回学生選書員」の皆さんに中央館に置きたい本を選んでもらいました。
様々な分野の本と選書員が作成した個性豊かなPOP(紹介文)を展示します。
学生選書員のおすすめ本をどうぞご覧ください。
2022年度卒業・修了予定者が在学中に借りた資料(図書・雑誌)は、卒業・修了までに必ず返却してください。借りている図書の冊数、書籍名等は図書館オンラインサービス「MyLibrary」で確認ができます。郵送での返却も受け付けております(送料自己負担)。郵送での返却を希望する方は、事前に下記問い合わせ先までご連絡ください。
図書館の資料を紛失・汚損・破損した場合は、弁償する必要があります。速やかに下記問い合わせ先に申し出て、指示に従ってください。
また、取り寄せた資料(ILL)の支払いが済んでいない方は、忘れずに済ませるようにしてください。
なお、学生の身分異動(休学・停学)時には、全ての資料を図書館に返却する必要があります。
所属 | 最終返却期限日(※) |
---|---|
文学部、教育学部、法学部、理学部、工学部、医学部保健学科、 薬学部創薬・生命薬科学科 |
2023年3月25日(土) |
医学部医学科、薬学部薬学科 |
2023年3月10日(金) |
教育学研究科、社会文化科学教育部、自然科学教育部、 医学教育部、保健学教育部、薬学教育部 |
2023年3月25日(土) |
※借りた図書は、それぞれの返却期限までに返却してください。返却期限を超えて借りている場合も、上記の最終返却期限日までに、必ず返却してください。返却期限日はMyLibraryで確認できます。
【附属図書館 問い合わせ先】
資料を借りた図書館にお問い合わせください。
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
2月9日17:10追記-------------------------------------
最終日2月10日(金)は冊数無制限です。
ふるってご参加ください。
---------------------------------------------------------
図書館で重複等により除籍が決定した図書を学生の学習支援のため無料で配布します。
ご希望の方は実施期間内にカウンターへお越しください。
対象者: 熊本大学に在籍する学生
実施日: 令和5年1月30日(月)~2月3日(金)
2月 6日(月)~10日(金)
※土日祝日は対応しておりません。
受付時間:9:00~12:00, 13:00~17:00
1人1日5冊まで
個人の学習用に限ります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場への入場制限及び時間制限を実施します。
あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ】
中央館 利用支援担当
tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
※ [あっと] は @ に置き換えて下さい.
更新履歴
2023年1月27日 掲載
2023年2月9日 更新
令和4年度科学研究費補助金等によるILL貸借・複写サービスへの申込みについて、
申込期限を令和5年2月7日(火)とします。
これ以降にサービスをご利用される場合は、
個人研究費もしくは私費にてお申込み下さいますようお願いします。
-----
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
第15回 「熊本大学東光原文学賞」は厳正なる選考の結果、受賞作品4篇が決定しました。
国立情報学研究所(NII)の目録所在情報サービス(NACSIS-CAT)のシステム停止に伴い、
下記の期間、熊本大学附属図書館蔵書検索システム(OPAC)のデータ更新を休止します。
記
1.更新休止期間
令和5年1月10日(火)~1月31日(火) 09:00
※図書所蔵情報・雑誌所蔵情報の更新を休止します。
※更新休止期間中も、OPAC検索は利用可能です。
※物品請求による図書購入は通常通り可能です。(該当者のみ)
【本件担当】
・図書について
教育研究支援部図書館課図書担当
Mail :tos-tosho[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
※[at]は@へ置き換えて送信願います
・雑誌について
教育研究支援部図書館課雑誌担当
Mail :tos-zasshi[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
※[at]は@へ置き換えて送信願います
冬季休業期間中の開館スケジュールは下記の通りです。
【中央館】
~ 12月23日(金) | 通常開館 (8:40 ~ 22:00) |
12月24日(土) ~ 12月25日(日) | 休日開館 (12:00 ~ 18:00) |
12月26日(月) | 休業期開館 (8:40 ~ 17:00) |
12月27日(火) ~ 1月4日(水) | 休館 |
1月5日(木) ~ 1月6日(金) | 休業期開館 (8:40 ~ 17:00) |
1月7日(土) ~ 1月9日(月) | 休日開館 (12:00 ~ 18:00) |
1月10日(火) ~ | 通常開館 (8:40 ~ 22:00) |
【医学系分館】
~ 12月23日(金) | 通常開館 (9:00 ~ 21:00) |
12月24日(土) ~ 12月25日(日) | 休館 |
12月26日(月) ~ 12月27日(火) | 休業期開館 (9:00 ~ 17:00) |
12月28日(水) ~ 1月4日(水) | 休館 |
1月5日(木) | 休業期開館 (9:00 ~ 17:00) |
1月6日(金) ~ | 通常開館 (9:00 ~ 21:00) |
【薬学部分館】
~ 12月27日(火) | 通常開館 (9:00 ~ 17:00) |
12月28日(水) ~ 1月4日(水) | 休館 |
1月5日(木) ~ | 通常開館 (9:00 ~ 17:00) |
===================================
※ 図書館ホームページや電子ジャーナル・電子ブック・データベース等の
オンラインサービスは停止の予定はありません。
===================================
-----
●問合せ先:
中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
医学系分館担当
E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
薬学部分館担当
E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
全国の大学図書館間で行われている相互貸借サービス(文献複写や現物図書貸借の依頼及び受付)の基盤となるシステム(NACSIS-ILL:国立情報学研究所提供)が、改修のため休止されます。これに伴い、附属図書館では下記の期間、他大学等からの文献複写取寄せ・学外図書借用サービスを休止します。
本学における文献複写取り寄せ・学外図書借用サービス休止期間
令和5年1月13日(金)~31日(火)
なお、サービス休止前の申込みであっても、到着が大幅に遅れる場合があります。
また、休止期間中は図書館オンラインサービス「MyLibrary」へのログインと申込みの送信は可能ですが、図書館側でのデータの確認はサービス再開後となります。
※学内所蔵資料の文献複写サービスについては対応可能ですが、システム停止によりMyLibraryからの依頼は受付できないため、各館のカウンターでお申し込みいただくか、担当窓口までメールにて問い合わせいただければ、申込手順をご案内します。メールで問い合わせをされる際には、情報セキュリティの観点から希望論文の情報などを本文に記載しないようご注意下さい。
学内他キャンパス所蔵資料の文献複写サービス申請方法
-----
●問合せ先:(メールアドレスの[あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
黒髪キャンパス 中央館
E-mail:tos-sougo[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
本荘・九品寺キャンパス 医学系分館
E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
大江キャンパス 薬学部分館
E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
2023年度 本荘地区・医学系分館の時間外開館業務従事者(図書館アルバイト)を募集します。
※この募集の勤務地は本荘地区 医学系分館です。
※履歴書の提出先と問合せは、黒髪地区 中央館へお願いします。
【応募・問い合わせ先】
担 当: (中央館)図書館課 総務担当 碓井(うすい)
電 話: 096-342-2213
※ 履歴書の提出は、中央館カウンターまでお越しください。
お問い合わせや、履歴書の提出については、
平日9:00~12:00又は13:00~16:00の間にお願いします。
|