お知らせ

  • 附属図書館では、大学院生スタッフ(図書館TA:ティーチング・アシスタント)による学修支援を実施しております。令和5年度後期の学修支援について下記のとおりお知らせいたします。

    1.    図書館TA学修相談

    中央館1階のラーニングコモンズに図書館TA相談デスクを設置しています。図書館の利用方法、レポートの書き方、授業や学習に関する相談、パソコンやアプリケーションの使い方等、気軽に相談してください。

    • 対象:熊本大学に在籍する学生
    • 実施日:授業期間中の月曜日~金曜日(土日休日、休業期を除く)
    • 実施時間:16:10~19:00
    • 実施場所:中央館1階ラーニングコモンズ
    • 詳細: 図書館TAによる学修支援(中央館)

    2.    留学生・編入生向け図書館ツアー

    10月23日(月)~31日(火)に実施予定です。詳細は後日お知らせします。

    3.    図書館TAセミナー

    11月中旬に実施予定です。詳細は後日お知らせします。

    4.    SNSによる情報発信

    下記のアカウントから学修に役立つ内容、図書館活用法、学修相談の利用状況などをお知らせします。
    X(旧Twitter)アカウント  @KumadaiLibTA
    Instagramアカウント    @kumadai_lib_ta

    5.    その他

    学習や研究のために必要な情報や資料を探す際に必要な情報が見つからない場合は、図書館司書による情報探索支援(レファレンスサービス)が利用できます。各図書館のカウンターでお声かけください。対面が難しい、図書館に行く時間がないという方は、下記のメールフォームからも質問を受け付けています。
    (メールフォーム受付)

     

  • 中央館1階ラーニングコモンズ(グループ学修室)の利用を以下の通り再開します。皆様の学修活動にお役立て下さい。

    1.利用再開日

    令和5年8月21日(月)

    2.グループ学修室の定員

    • グループ学修室1(定員10名)
    • グループ学修室2(定員10名)
    • グループ学修室3(定員20名)

    ※定員を超える利用を希望する場合は、利用の1週間前までに図書館課利用支援担当までご連絡ください。

    3.利用条件

    • 本学の学生及び教職員のグループ(2名以上)による教育研究・学修活動のために利用できます。学外者が含まれる場合は、事前に図書館にご連絡ください。
    • 事前に利用予約が必要です。利用の2週間前から1日前までに図書館ホームページ(MyLibrary)から申請してください。
    • 1回の申請につき、90分まで利用可能です。連続して2回分の利用予約ができます。
    • 当日の利用申請は、部屋に空きがある場合のみ受付ができます。中央館カウンターにお申し出ください。
    • 授業等での定期的な利用を希望する場合は、利用希望日の1ヶ月前までに図書館課利用支援担当へお問い合わせください。

    4.利用時間

    • 授業期間の平日  9:00~21:30 (休業期の平日 9:00~16:30)
    • 土日・祝休日   12:00~17:30

    ※定期試験期間中は個人学習スペースとして開放するため、利用予約はできません。

    5.利用上の注意

    • グループ学修室の利用前に中央館カウンターで利用札を受け取ってください。
    • 利用札の受け取りは予約者本人に限ります。代理の方の受け取りはできません。
    • 熱中症防止のため、水分補給を認めます。着席した状態で飲用し、水分補給時以外は容器を袋類の中に入れてください。

    6.禁止行為

    1. 大声での会話および携帯電話による通話
    2. 食事・喫煙
    3. ゲーム類の持込み
    4. 各種勧誘活動
    5. 周囲の学習の妨げとなる行為を行い、音、臭い、光等を発すること
    6. 許可のない掲示
    7. 席取り、長時間の荷物放置
    8. 許可のない写真・動画撮影
    9. その他、図書館職員の指示に従わない行為

    問合せ先:中央館 利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • 東光原ニューズレター第48号(2023.7)発行のお知らせ

    このたび、図書館報「東光原ニューズレター第48号」を発行しました。

    主な記事はこちら
    ・第16回熊本大学東光原文学賞作品募集開始!
    ・巻頭 新図書館長挨拶
    ・図書館TA紹介
    ・附属図書館の紹介
    ・前期:文献検索講習会を開催
     

    中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。

     図書館ホームページでも公開しています。 → 東光原ニューズレター

    ””

  •  令和3年4月16日以降、中央館1階ラーニングコモンズ(アクティブエリア)を事前申請制の指定座席として運用していましたが、以下の通り利用方法を変更します。皆様の学修活動にお役立て下さい。
     なお、グループ学修室の利用は休止を継続しています。利用再開の際は、改めてお知らせします。

    1.    利用方法変更開始日時

    令和5年6月28日(水)12時以降

      ※館内整理日のため、開館時間12時~22時

    2.    利用方法

    • 教育研究または学修活動のために利用できます。
    • 利用の際に事前申込みは必要ありません。
    • アクティブエリア内の机・椅子・ホワイトボードを自由に動かして利用できます。
    • 授業等で一部を占有する場合は、利用の1ヶ月前までに図書館課利用支援担当へお問い合わせください。

    3.    利用ルール

    • 会話やグループによる利用を可能とします。
    • 食事はできません。
    • 熱中症防止のため、水分補給を認めます。着席した状態で飲用し、水分補給時以外は容器を袋類の中に入れてください。

    4.    禁止行為

    1. 大声での会話および携帯電話による通話
    2. 食事・喫煙
    3. ゲーム類の持込み
    4. 各種勧誘活動
    5. 周囲の学習の妨げとなる行為を行い、音、臭い、光等を発すること
    6. 許可のない掲示
    7. 席取り、長時間の荷物放置
    8. 許可のない写真・動画撮影
    9. その他、図書館職員の指示に従わない行為

    問合せ先:中央館 利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学外利用者(一般市民・放送大学生)の入館制限を実施していましたが、以下の通り、利用を再開いたします。

    1.    利用再開日

    2023年5月8日(月)

    2.    中央館

    利用の範囲 
    中央館内にある一般資料の閲覧・貸出・複写・利用質問(レファレンスサービス)

    (1)一般市民

    当日利用

    中央館カウンターで「図書館利用申請書(当日用)」に必要事項をご記入ください。

    継続利用

    熊本県内に現住所又は勤務先がある方は、「図書館利用証」を作成し、中央館内にある一般資料を借りることができます。申請方法及び利用方法の詳細については、下記をご参照ください。

        利用のための手続き(学外者)
        ※図書館利用証の発行は、5月8日(月)以降に受付を開始します
        ※過去に熊本大学附属図書館が発行した図書館利用証をお持ちの方は、ご持参ください。

    (2)放送大学生

    放送大学熊本学習センターに在籍されている方で、中央館の継続的な利用を希望する場合は、放送大学熊本学習センター事務室で利用申請を行ってください。放送大学の学生証で、中央館内にある一般資料を借りることができます。

    3.    医学系分館

    利用の範囲
    医学系分館内にある一般資料の閲覧・複写・利用質問(レファレンスサービス)

    当日利用

    医学系分館カウンターで「図書館利用申請書(当日用)」に必要事項をご記入ください。

    ※医学系分館では、学外の方への貸出を行っていません。

    4.    薬学部分館

    利用の範囲 
    薬学部分館内にある一般資料の閲覧・貸出・複写・利用質問(レファレンスサービス)

    当日利用

    薬学部分館カウンターで「図書館利用申請書(当日用)」に必要事項をご記入ください。

    継続利用

    熊本県内に現住所又は勤務先がある方は、「図書館利用証」を作成し、薬学部分館にある一般資料を借りることができます。申請方法及び利用方法の詳細については、薬学部分館カウンターにお尋ねください。


    【問い合わせ先】
    中央館 利用支援担当
     E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     医学系分館担当
     E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     薬学部分館担当
     E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • 附属図書館では、熊本大学の学生を対象とした
    「熊本大学東光原文学賞」を毎年開催しています。
    
    令和5年3月に「第15回東光原文学賞」の作品集を刊行しました。
    ◇作品集(冊子)は、中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。(無料)
    
     
    ホームページでも全文を公開してます → 熊本大学東光原文学賞
     
    第15回熊本大学東光原文学賞作品集
    -----------------------------------
    【学長賞】
     
    ★「紡がれし者たち」 こやこや(PN)
     
     【附属図書館長賞】
     
    ☆「妄執:いつも、どこまで」 いのうえ たにし(PN) 
     
    ☆「Lへの憧憬」 植山 和哉
     
    ☆「まことの海」 中村 優吾
     
    -------------------------------------
     
    ◆過去の受賞作品も含めて全てホームページで公開しています
     
     
     
  • このたび、図書館報「東光原ニューズレター第47号」を発行しました。

    主な記事はこちら
    ・施設紹介 図書館探訪マップ
      (中央館)
      (医学系分館)
      (薬学部分館)
    ・MyLibraryはこんなに便利!
    ・学生主役の企画展
    ・「多文化理解」コーナー新設 など

     
    中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。

    図書館ホームページでも公開しています。 → 東光原ニューズレター

     

    ””

  • このたび、図書館報「東光原ニューズレター第46号」を発行しました。

    主な記事はこちら
    ・第15回熊本大学東光原文学賞受賞作決定!
    ・受賞者インタビュー
    ・表彰式
    ・オンライン公開:貴重資料展講演会 など

     
    中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。

    図書館ホームページでも公開しています。 → 東光原ニューズレター

     

    ””

     

  • 令和4年11月3日(木)に開催されました、公開講演会 第16回永青文庫セミナーの動画を熊本大学YouTubeチャンネルにて公開しました。

    【公開講演会・第16回永青文庫セミナー】

    演 題 :「細川光尚とその時代―天草島原一揆・寛永大飢饉・御国返上―」
    講 師 :稲葉 継陽 熊本大学永青文庫研究センター長 教授

    ◆日 時:令和4年11月3日(木) 14:00~15:30
    ◆会 場:熊本大学附属図書館1階 ラーニングコモンズ

    第37回貴重資料展『悲劇の藩主 細川光尚』解説目録はこちら

    熊本大学公式YoutubeチャンネルURL:https://www.youtube.com/user/KumamotoUniv

  • 春季休業期間中、学生の皆様への長期貸出を下記のとおり行います。
    どうぞご利用ください。

    <中央館>
    期  間:令和5年2月15日(水)~3月20日(月)
    返却期限:令和5年4月4日(火)

    <医学系分館>
    期  間:令和5年2月10日(金)~3月23日(木)
    返却期限:令和5年4月7日(金)

    <薬学部分館>
    期  間:令和5年1月30日(月)~3月23日(木)
    返却期限:令和4年4月7日(金)

    -----
    ●問合せ先:
     中央館 利用支援担当
     E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

     医学系分館担当
     E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

     薬学部分館担当
     E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)