中央

  • 【中央館】図書館TAによるイベント「読書の木」開催のお知らせ

    このたび、ひご未来図書館では、図書館TAによるイベント「読書の木」を開催することとなりました!
    おすすめの本を紹介カードに書いて、読書の木を完成させよう!参加いただいた方へくまぽんのイラストが使われた図書館オリジナルのしおりをお渡しします。
    この機会に、ぜひ、ひご未来図書館へお越しください!

    期間

    2025(令和7)年10月27日(月)~11月14日(金)

    ””   
    会場 ひご未来図書館(中央館)1階 HigoBank Learning Commons
    図書館TAサポートデスクエリア
    参加方法

    参加方法は2通りあります。

    ➀ 実施期間中の平日16時~19時
    ・図書館TAデスクで紹介カードを受け取り、紹介文を記入してください。
    ・記入後、「読書の木」に紹介カードを貼り付け、しおりをお受け取りください。

    ➁ 実施期間中の上記以外の開館時間
    ・実施会場付近に紹介カードを置いています。紹介したい本の枚数分取って記入してください。
    ・記入後、「読書の木」に紹介カードを貼り付け、紹介カードを書いた枚数分しおりをお受け取りください。

    紹介カードには、後日図書館TAからのコメントがつきますのでお楽しみに!ぜひご来館ください。
    (くまぽんのしおりは、紹介カード1枚につき1枚の配布になります。また読書の木は、11月下旬まで館内で展示及び図書館HPに掲載させていただきます)

     

    詳細はHPにも掲載しています。
    【中央館】図書館TAによるイベント「読書の木」開催のお知らせ | 熊本大学附属図書館

  • 期間:10月17日~11月中旬
    場所:ひご未来図書館(中央館)1階

    11月2日(日)から11月4日(火)まで開催される
    第40回貴重資料展「永青文庫細川家文書 国重要文化財指定記念展」にあわせて、
    永青文庫研究センターの教員著書や展示内容に関連した図書、
    過去の貴重資料展の解説目録を紹介しています。

    展示リスト

    展示図書は館内閲覧・貸出が可能です。

    是非、ご利用ください。

    特別展展示

  • 期間:2025年10月17日~11月下旬
    場所:ひご未来図書館(中央館)1階ロビー

    今回のロビー展示は「2025年 第1回学生選書祭」です。

    学生選書員に選書してもらい
    POPも作成していただきました。

    選書ツアーで書店に行って選書された本もあります。
    きっと興味のある本が見つかると思います。

    学生選書員のおすすめ本を
    力作POPと一緒にじっくり見て、読んでください。

    展示している図書は全て貸出可能です。

    展示リストはこちら↓
    [展示図書リスト]

    ひご未来図書館(中央館)1階ロビー
    第1回学生選書祭

    後期の学生選書員も決まって
    現在選書中です。
    2月頃展示予定です。

  • 令和7年10月22日追記しました。

    令和7年10月8日(水) 11:40よりネーミングライツの記念式典を開催しました。

    熊本大学長 小川久雄 より挨拶

    学長挨拶

    西部ガス熊本株式会社 代表取締役社長 小森高文様よりご挨拶

    小森様ご挨拶

    テープカットと記念撮影

    テープカット1

    テープカット2

    ご来場、誠にありがとうございました。

    ありがとうございました

    (追記ここまで)


     熊本大学では、このたび西部ガス熊本株式会社様とネーミングライツ事業契約を締結しました。
     令和7年10月1日から3年間、熊本大学ひご未来図書館内のグループ学修室1に以下の愛称が設定されます。


    • グループ学修室1:カーボンニュートラル学修室(CARBON NEUTRAL STUDY ROOM)

      カーボンニュートラル学修室   カーボンニュートラル学修室(拡大)

     ついては、契約締結と運用開始を祝し、下記のとおり記念式典を開催いたしますので、
    多数のご来館をお待ちしております。(追記:式典は終了しました)

     
                  記
    日  時 :  令和7年10月8日(水) 11時40分~
    場  所 :  ひご未来図書館1Fカーボンニュートラル学修室前 
            (どなたでもご来場できます。)
     
     ◆お問い合わせ先◆
     熊本大学教育研究支援部図書館課総務担当
     TEL 096-342-2213
     E-mail tos-somu[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ※メールアドレスの[at]は@に変更して送信してください。
     
     
  •  

    黒髪地区の教員 各位

     
    ひご未来図書館(中央館)において、「教員による学生図書の推薦」を実施しますので
    ぜひご推薦ください。
    ご推薦いただいた図書は購入後、ひご未来図書館(中央館)に配架します。
    上限はお一人3万円(目安)で、附属図書館の予算で購入します。
    受付期間は11月5日(水)まで。
     
     
    推薦方法
    1. 依頼文[PDF]をご確認のうえ
    2. 申込書[EXCEL] に必要事項を入力/記入後、
    3. 下記担当宛にメールでお送りください
    【提出先】
    教育研究支援部図書館課図書担当 佐藤(内線2221)
    Mail  :tos-tosho[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ※[at]は@へ置き換えて送信願います
     
     
    ※予算の範囲内での整備となりますので、今年度中に購入できない
     場合があることをご了承ください。
     
    一冊のみの推薦でも大歓迎です。
    多くの方からの推薦をお待ちしております。
     
  • 附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおりセミナーを開催いたします。この機会に、ぜひご参加ください。

    日時・講師

    12月12日(木)17:00-18:00 「教職に関するセミナー」 

     講師所属:教育学研究科

     実施形式:対面

    会場

    ひご未来図書館グループ学修室3

  • 附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおりセミナーを開催いたします。この機会に、ぜひご参加ください。

    日時・講師

    12月11日(水)17:00-18:00 「教職大学院進学セミナー」 

     講師所属:教育学研究科

     実施形式:対面とZOOM同時開催

    会場

    対面:ひご未来図書館グループ学修室3

    Zoom:Zoomの接続情報は当日お知らせします。

  • 附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおりセミナーを開催いたします。この機会に、ぜひご参加ください。

    日時・講師

    12月10日(火)17:00-18:00 「文系のための脚注のつけ方ガイド」 

     講師所属:社会文化科学研究部

     実施形式:ZOOM

    会場

    Zoomの接続情報は当日お知らせします。

  • 附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおりセミナーを開催いたします。この機会に、ぜひご参加ください。

    日時・講師

    12月9日(月)17:00-18:00 「留学生向け図書館案内(中国語)」 

     講師所属:自然科学教育部

     実施形式:ZOOM

    会場

    Zoomの接続情報は当日お知らせします。

  • 附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおりセミナーを開催いたします。この機会に、ぜひご参加ください。

    日時・講師

    12月6日(金)17:00-18:00 「ChatGPTの活用法セミナー」 

     講師所属:自然科学教育部

     実施形式:対面

    会場

    ひご未来図書館グループ学習室3