国際原子力情報システム(International Nuclear Information System)が提供する原子力分野の文献情報データベースです。詳しくはこちら>>
【収録分野】
・原子炉
・放射性廃棄物の管理と処分
・アイソトープ、放射線の利用
・放射線防護と環境
・医学・ライフサイエンスへの応用
・物理
・核融合
・化学
・材料
・地球科学
・原子力エネルギー関連分野
提供元: 国際原子力情報システム
国際原子力情報システム(International Nuclear Information System)が提供する原子力分野の文献情報データベースです。詳しくはこちら>>
【収録分野】
・原子炉
・放射性廃棄物の管理と処分
・アイソトープ、放射線の利用
・放射線防護と環境
・医学・ライフサイエンスへの応用
・物理
・核融合
・化学
・材料
・地球科学
・原子力エネルギー関連分野
提供元: 国際原子力情報システム
国立国会図書館サーチは、国立国会図書館の資料やデジタル資料の検索と各種サービスの申込みができるほか、都道府県立図書館及び政令指定都市立図書館が所蔵する和図書の書誌・所在情報の検索、その他全国の公共・大学・専門図書館や学術研究機関等が提供する資料やデジタル資料の検索が行えるサービスです。
Pubmed(パブメド)とは、インターネット上に公開されているMEDLINE(メドライン)です。MEDLINEとは、米国立医学図書館(National Library of Medicine)が作成している医学文献データベースです。医学、看護学、歯学、獣医学、薬学、生命科学とその周辺分野が収録されています。
利用はフリーですが、熊本大学附属図書館ホームページのリンクから接続すると、検索結果にe-ResourceLINKのアイコンが表示され、本文を入手しやすくなります。
収録年: 1950s-
提供元: National Library of Medicine
提供元:厚生労働省、国立保健医療科学院
アメリカ教育省が提供する、教育関係論文データーベースです。教育に関する120万項目を超える書誌事項(引用情報、抄録等)が収録されています。現在600以上の雑誌が収録されており、大半は包括的に収録されていますが、一部の雑誌は教育関連部分のみが選択されて収録されています。
【収録内容】
・雑誌記事
・図書
・調査関連資料
・会議報告書
・技術報告書
・政策文書
・その他の教育関連資料
収録年: 1966-
提供元: Institute of Education Sciences (IES) of the U.S. Department of Education
IRDBは、日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです。学術機関リポジトリ(Institutional Repository)とは、大学等の研究機関がその知的生産物を電子的形態で集積し、保存し、無料で公開するために設置する電子アーカイブシステムのことです。
学術雑誌、新聞、報告書、事典、ビデオ等を提供するアグリゲーター系ジャーナルデータベースです。
Gale Power Searchにて、Gale Academic OneFile、一般誌や業界誌を提供するGale General OneFile、事典等の電子ブックを提供するGale eBooksをまとめて検索することができます。
Gale Academic OneFile 紹介ページ(日本語)
Gale OneFile 利用の手引き(PDF)(日本語)
UpToDate(アップ・トゥ・デイト)は、診断・治療方針決定の支援リソースであり、標準治療(ガイドライン)・疾患情報・推奨治療法・薬物相互作用・患者ケアなど、臨床上の疑問点を支援します。
※使用法へのリンク UpToDateクイックリファレンスカード
※ご利用は熊本大学本荘北地区内に限定されています。
※アカウント登録をすることで、学外からの利用が可能になります。アカウント登録は、熊本大学本荘北地区内の端末からのみ可能です。
【注意!】
UpToDateの継続利用には、熊本大学本荘北地区内の端末から、3ヶ月ごとにログイン(再認証)が必要です。
3ヶ月が経過しアカウントがロックされた場合、再度熊本大学本荘北地区の端末からログインすれば、アカウントの期間が延長されます。
詳細は次のリンクをご確認ください。 登録ガイド
提供元: 株式会社ウォルターズ・クルワー・ジャパン
株式会社TKCが提供する法律情報データベースのプラットフォームです。基本データベースのうち、以下の判例・法令・法律文献等のコンテンツを利用できます。データベースの横断検索も可能です。
同時アクセス数:5
(利用後は、最初に開いたTKCローライブラリーと別タブで開いたページの両方でログアウトしてください)
JCRは、学術雑誌の重要度・影響度を計る指標(Impact Factor : インパクトファクター)を提供するツールです。
簡易マニュアル
クイック・リファレンス・ガイド~インパクトファクターの調べ方(PDF:2MB)>>
提供元: Clarivate Analytics