熊本大学は、学術認証フェデレーション(学認:Gakunin)に参加しています。
熊本大学IDを使って学認によるログインを行うと、キャンパス外からでも対応する電子ジャーナル/データベースが利用できます。
※特にソフトは必要ありません。ブラウザ・PDFビューアで利用できます。
※設定次第では、スマートフォンやタブレットからでも利用できます。
※学認は、名誉教授および研究員の方は利用できません。
利用可能な電子ジャーナル/データベース/電子ブック
- Springer LINK(Springer 社)
- Science Direct(Elsevier 社)
- Scopus(Elsevier 社)
- Ovid SP(Ovid社)
- Nature(Nature Publishing Group)
- Wiley Online Library(Wiley 社)
- ジャパンナレッジLib(ネットアドバンス社)
- Maruzen eBook Library(丸善雄松堂) 電子ブック
- Kinoden(紀伊國屋書店) 電子ブック
- JSTOR
- Web of Science(Clarivate Analytics社)
- Endnote(Clarivate Analytics社)
※Natureログインの方法
- ※右上のログインをクリック
- →LOGINボタン下の「Login via your Institution」をクリック
- →SearchフォームにKumamotoと入力してください。
- 以降は通常の利用方法と同様です。
学認のログイン方法については、総合情報統括センターのホームページもご覧ください。
「学認」の利用について(総合情報統括センター)