熊本大学東光原文学賞とは
大学生の読書離れや日本語文章作成能力の低下が言われているなか、熊大生の言語力向上と創造性豊かな学生の育成、さらに地域社会における文学・文化活動の中核となる人材輩出等を目的に、平成20年度にスタートした「熊本大学東光原文学賞」は、熊大生の読書への関心を大いに喚起し、文書作成能力の涵養を図っています。
◎第15回東光原文学賞特設サイト
第15回 受賞作品 PDFダウンロード[4.8MB]
- 紡がれし者たち こやこや(PN) p7
- 妄執:いつも、どこまで 井上 たにし(PN) p35
- Lへの憧憬 植山 和哉 p81
- まことの海 中村 優吾 p118
ニュース(旧)2023.01.13 【第15回ポスター(PDF)】
過去の受賞作品
第14回 2022.3 PDFダウンロード[4.3MB]
- 群青 松本 愛海(PN) p7
- 傷口 今仁 恵林 p31
- 海辺の光-ある作家へ- いうかわれきし(PN) p66
- 春が来るまで 奥山 みつき(PN) p94
ニュース(旧)2022.01.14 【第14回ポスター(PDF)】
第13回 2021.3 PDFダウンロード[4.3MB]
- Ici いうかわれきし p11
- 透明な不幸 冬野ヨル p66
- 流れ星の里 河原谷まち p105
- ブリキに花束を 松本 愛海 p143
ニュース(旧)2021.01.15 【第13回ポスター(PDF)】
第12回 2020.3 PDFダウンロード[3.3MB]
- 姉妹 カルダモン咲 p9
- 奇妙なティータイム リサリサのせきせき p30
- おさむじゃない 岸 燃料 p55
- らせん階段のカンダタさん 南藻 ナイ p90
ニュース(旧)2020.01.17 【第12回ポスター(PDF)】
第11回 2019.3 PDFダウンロード[4.3MB]
- 好きじゃないひと 高穂 ひさ p7
- 財布なんざ常に領収書でいっぱいだ 南藻 ナイ p41
- 柿 山田 龍太 p65
- トモちゃんと猫 苛屋 p87
ニュース(旧)2019.01.18 【第11回ポスター(PDF)】
第10回 2018.3 PDFダウンロード[4.5MB]
- この子の物語 たけみやもとこ p7
- 痛み 森水希 p40
- 愛別離苦の計略 水田修 p66
- 天萌ゆる 苛屋 p101
ニュース(旧)2018.01.12 【第10回ポスター(PDF)】
第9回 2017.3 PDFダウンロード[3.0MB]
- 雪の下に咲く 黒瀬優 p8
- アジサイの日 木乃一孝 p45
- 若狭と鉄砲 野良犬 p80
- 臨時運行レトロトレイン 藤崎銀杏 p117
- 縁者欠格 三杉望海 p140
第8回 2016.3 PDFダウンロード[3.4MB]
- 海の泡に消える 黒瀬優 p7
- 君の部屋 伊藤祥太 p44
- リグレット 佐藤稿介 p66
- 天空楽園 Y is N's doppelgänger. 眉口心一 p101
第7回 2015.3 PDFダウンロード[4.3MB]
- 灰塵の記 村元新 p7
- 御伽草子、橋姫の項。 かわひらこ p32
- 我が親愛なるあなたへ 伽音 p65
- 昼間の星の陰で 黒瀬優真 p85
第6回 2014.3 PDFダウンロード[6.3MB]
- 四色衣 脇山怜 p7
- HENSHIN 吉川真悟 p53
- 水面の蝶は空を見るか 有沢紅夜 p86
- さよなら、ランガー 植草しおん p107
- 金木犀の彼女 直井武次 p138
第5回 2013.3 PDFダウンロード[5.8MB]
- かんざくら 猫ノ目アキラ p7
- 欲望の街 坪井希 p41
- 幸ノ奥津城 かわひらこ p76
- 鳴沢くんの恋人 吉川真悟 p100
第4回 2012.3 PDFダウンロード[6.2MB]
- 秘密都市 伊波南 p7
- ビューティフル・ライフ! 坪井希 p34
- 夜空にねがう 亜木山レイ p77
- 幕末のユーカラ 清洲 p112
- うそつきの愛 虹野アキラ p176
第3回 2011.3PDFダウンロード[2.7MB]
- 読書の国のアリス 如月 p8
- 銀色のライター 吉川真悟 p42
- あやかし道中 坪井希 p77
- 五月の野辺送り 虹野アキラ p111
第2回 2010.3(東光原第57号)PDFダウンロード[42.9MB]
- 祭囃子 夜行 p6
- 空白 東 陵太郎 p18
- 瞳の中に夜を視る 彩瀬 夏夜 p31
- ふこうのこども、幸福な花。 田中 ちひろ p44
第1回 2009.3(東光原第53号)PDFダウンロード[2.2MB]
- 深海魚 島田 ひとみ p4
- 森は語らない 永尾 ミユカ p16
- カラー・クィーン 折朽 平良 p27
【注記】
- 第一回東光原文学賞は東光原第53号(平成21年3月発行)に掲載されました。
- 第二回東光原文学賞は東光原第57号(平成22年3月発行)に掲載されました。
※ 掲載記事・画像等の無断使用は厳禁です。
東光原文学賞は、以下の新聞記事で紹介されました!
- 熊本日日新聞 2016.01.16 朝刊 都2 熊本大学生対象の東光原文学賞 優秀賞4人を表彰 第8回東光原文学賞
- 熊本日日新聞 2015.01.17 朝刊 都2 大賞に松岡さん(文学部2年)熊本大の「第7回東光原文学賞」
- 朝日新聞 2014.04.22 朝刊 福岡全県・2地方 30頁 (探)地方の文学賞、新陳代謝 児童文学に逆風・大学が参入 /西部・共通
- 熊本日日新聞 2014.01.18 朝刊 都2 大賞に脇山さん(医学部保健学科3年)熊本大学の第6回「東光原文学賞」 熊大
- 熊本日日新聞 2013.01.19 朝刊 都2 熊本大「第5回東光原文学賞」大賞に黒江さん(法学部4年) 熊大 熊本大学
- 熊本日日新聞 2012.01.14 朝刊 都2 大賞に田中さん(理学部2年) 熊本大学付属図書館の「第4回東光原文学賞」
- 熊本日日新聞 2011.04.15 朝刊 文化 くまもと未来形・次代の担い手たち=小説・平井優希さん 批評し合って作品磨く
- 熊本日日新聞 2011.02.17 朝刊 朝二 社説=熊本と文学 良い作品が豊かにする風土
- 熊本日日新聞 2011.01.18 朝刊 市圏 大賞に堀さん(大学院薬学教育部2年) 熊本大の「第3回東光原文学賞」 熊大 小説
- 読売新聞 2010.02.24 西部夕刊 S社会 13頁 夕景
- 熊本日日新聞 2010.02.06 朝刊 ヤン 中高生にファン増殖中 ライトノベルの魅力って? 取っ付きやすく内容に奥深さも 「マンガと小説の中間」
- 熊本日日新聞 2010.02.01 朝刊 文化 熊本大学・東光原文学賞 可能性に期待、入賞の4人 構成や描写に高い評価 熊大
- 熊本日日新聞 2010.01.23 朝刊 便利 デスク日記=物語の世界 文化部
- 朝日新聞 2010.01.22 朝刊 熊本全県・2地方 26頁 「一番とりたかった」 熊大生の文学賞、平井さん大賞/熊本県
- 熊本日日新聞 2010.01.16 朝刊 都2 熊本大学「第2回東光原文学賞」 大賞に文学部1年の平井さん 熊大
- 熊本日日新聞 2009.01.17 朝刊 都2 熊本大学「東光原文学賞」 大賞に島田さん(医学部4年) 熊大
- 熊本日日新聞 2008.06.06 朝刊 二社 目指せ漱石、八雲 学生対象の文学賞を創設 熊本大学 文章力アップ狙い 熊大