ニュース記事・地方紙

  • 熊本日日新聞社発行の朝夕刊記事を収録しており、本文まで閲覧できます。
    毎日約200件の記事が追加されます。
    同時アクセス数:2
    利用後は必ずログアウトしてください。
     
     
    収録期間:1988年5月~
    収録件数:約227万件
    更新頻度:毎日(日祝日除く)
    検索項目:記事タイトル中の文字列、記事タイトル及び本文中の文字列、掲載日付
    提供時間:7:00-翌朝5:00

    提供元:熊本日日新聞社

     
     
  • 読売新聞社が提供する新聞と雑誌のデータベースです。

    「ヨミダス歴史館」は、2024年1月22日より「ヨミダス」にリニューアルしました。
    URLと利用規程が変更になりましたのでご注意ください。

    【接続先URL】 新:https://yomidas.yomiuri.co.jp
            旧:https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan(2024年3月31日まで利用可能)

    利用後は必ずログアウトしてください。
    同時アクセス数:1

     

    • 読売新聞記事

    明治7(1874)年の創刊号から最新号まで約1800万件の記事を検索・閲覧できます。
    2008年12月以降の記事は、切り抜きイメージを見ることができます。

    ※「昭和の地域版」は閲覧対象外です。

    • The Japan News

    昭和64(1989)年~ 英字新聞の記事テキストを収録。
    2013年3月までは「The Daily Yomiuri」で刊行され、
    2013年4月から「The Japan News」へリニューアルしました。
    「英和辞典」は、英文和訳の強い味方になります。

    • 紙面を見る

    2023年1月1日以降の紙面全体を表示することができます。

    • 現代人名録

    現代の国内外のキーパーソン(一部故人を含む)の人物データ約23,000人を収録しています。
    幅広い分野から厳選し、業績や肩書など記載内容は随時更新しています。

     

    提供元:読売新聞社

     
  • 学術雑誌、新聞、報告書、事典、ビデオ等を提供するアグリゲーター系ジャーナルデータベースです。

    Gale Power Searchにて、Gale Academic OneFile、一般誌や業界誌を提供するGale General OneFile、事典等の電子ブックを提供するGale eBooksをまとめて検索することができます。

    Gale Academic OneFile 紹介ページ(日本語)
    Gale OneFile 利用の手引き(PDF)(日本語)

  • ●●●ID・パスワード発行(学内専用)の後、ログイン画面からログインしてご利用ください●●●

    サポートサイト>>

    60,000を超える情報ソースから、米国法を中心とした判例・法令・法律雑誌などのリーガル情報と、ニュース・企業情報・産業レポート・M&A情報・人物情報などのビジネス情報を一元的に収集できるデータベースです。
    ※2025年4月より、LexisからLexis+にアップグレードし、以下の(2)-(5)の機能が追加されました。

    (1) Legal Research
    米国を中心とした海外の判例・法令・ローレビュー、世界各国のニュース・ビジネス情報を収録しています。(従来のLexisと同じ)
    The Wall Street Journal、The New York Times等の英字新聞、Newsweek等の英字週刊誌、BBC、CNN等のニュースの文字起こし、世界各国の企業概要 、産業情報およびマーケティング情報が含まれます。

    (2) Practical Guidance
    1,100名以上の弁護士により執筆された20以上の法的トピックに関する実務ガイド、5,000以上のチェックリスト・書式等。

    (3) Litigation Analytics
    裁判官、裁判所、弁護士の訴訟履歴、判断傾向、経歴,重要な予定などを分析します。

    (4) Brief Analysis
    Word、PDFでアップロードした文書の分析機能です。文中より、法的概念・引用判例を読み取り、該当箇所をハイライトのうえ、関連する判例・類似した文書を示したり、Shepard’s分析を掛けたりすることができます。

    (5) Legal News Hub
    専門家による深い分析を交えた最新の法律、訴訟、法規制等に関するニュースを提供します。

     

    提供元: LexisNexis

     

  • 朝日新聞社が提供する新聞と雑誌のデータベースです。

    以下の内容を本文まで閲覧することができます。

    利用後は必ずログアウトしてください。

    同時アクセス数:1

    朝日新聞クロスサーチの使い方>>

     

    • 朝日新聞(1985年~)、AERA(1988年5月~)、週刊朝日(2000年4月~)

    思いついた言葉で検索できる全文検索方式で、記事テキスト本文を表示して読むことができます。
    東京本社発行朝刊の主要ニュースが当日9時には検索可能になります。
    北海道を除いた都府県の全地域面を収録しています。北海道は道庁所在地版のみの収録となります。沖縄県は地域面がありません。
    2005年11月以降の記事については、切り抜きイメージ(PDF形式)表示で写真や図表も確認できます。
    ※著作権の関係から本文表示ができない記事が一部ありますが、見出しまでの検索は可能です。

     

    • 朝日新聞縮刷版 昭和元年~平成11年(1926~1999)

    掲載日や見出しのほか、人名や地名、事象名などのキーワード、分類で検索し、ヒットした記事が載った紙面イメージ(PDF)を拡大・縮小しながら閲覧できます。
    昭和(戦前)は広告の検索も可能です。
    明治・大正(1876~1926)は契約外のため利用できません。

     

    • 知恵蔵

    刻々変化する社会の最新用語と基本用語を解説した現代用語事典。8千語を収録しています。

     

    提供元:朝日新聞社

     
  • Academic OneFileとは :
    自然科学から人文・社会科学まで約19,000誌が利用できるジャーナル系DBです。
    (うち本文提供9224誌/2018年1月1日現在)
    利用可能期間はタイトルによって異なります。
    Nature Clinical Practice/Reviewsシリーズや、Nature Protocols等姉妹誌のバックファイルも利用可能です。
    (エンバーゴや利用可能期間設定あり)

    ○タイトルリスト
    http://titlelist.galegroup.com/titlelist/AONE/xlsx

    ○接続
    http://find.galegroup.com/menu/start?userGroupName=kumamoto&prod=AONE

    ○使用方法
    接続後、Searchフィールドに、検索語(アルファベット)を入力しSearchすると
    ・PDF利用が可能なもの
    ・論文等に関する情報
    のいずれかヒットします。
    画面右側の「Content types」や「Limit Search by:」から絞込が可能です。

    ○雑誌タイトル検索方法
    接続後、Searchフィールドの下にある「PUBLICATION SEARCH」をクリックし、検索語を入れてSearchしてください。
    タイトルをクリックするとFull-textが利用できる期間と、タイトルによってはEmbargoも表示されます。

    ○メニュー言語変更について
    ・アクセス後、上部の「English」をクリックすると、メニュー言語を変更できます。

    ○機械翻訳・読上げサービスについて
    ・画面右側のToolメニューからTranslate Article(機械翻訳)が可能です。(精度は高くありません)
    ・Internet Explorer及びGoogle Chromeを使用してアクセスするとArticleの読上げサービスが利用可能です。

    AcademicOneFile_reading_translate.jpg

     

    なお、電子ジャーナルの利用に際して、以下の行為は禁止されています。

    ・PDF等の論文を大量に一括ダウンロードすること
    ・個人の学術研究および教育以外の目的で使用すること
    ・複製を行ったり、第三者に再配布したりすること
    ・その他著作権法に違反すること
    研究・教育上、必要なもののみ閲覧するようお願いいたします。