中央
「科学道100冊」
期間:令和2年3月6日(金)~4月中旬
場所:附属図書館中央館1Fロビー
今回のロビー展示は、
理化学研究所(理研)と編集工学研究所による組織「科学道100冊委員会」が実施している、
「科学道100冊プロジェクト」にて作成された選書リスト「科学道100冊 2019」をもとに開催します。
「科学道100冊プロジェクト」とは、
『"書籍を通じて科学者の生き方・考え方、科学のおもしろさ・素晴らしさを届ける"事業』です。
「科学道100冊 2019」は、旬のトピックなど3つの軸で選んだ「テーマ本」50タイトルと、
時代をこえる良書として選んだ「科学道クラシックス」50タイトルの合計100タイトルで構成されています。
2019年の3つのテーマは「元素ハンター」「美しき数学」「科学する女性」です。
---
「科学道100冊」について詳しくはこちらから↓
今回のロビー展示では、
「科学道100冊 2019」書籍リストにある、100タイトルのうち、
中央館に所蔵のある、74タイトル(80冊)を展示しています。
【展示図書リストは こちら から!】(請求記号順に並んでいます)
ぜひご覧ください!
☆展示されている本はすべて借りることができます!
- お待ちください 。画面が自動で切り替わらない場合はこちらをクリックしてください
令和2年3月1日(日)より、一般利用者利用証の更新手続きを開始します。
必要書類をご準備いただき、図書館カウンターにてお申し出ください。
前回の利用証作成(または更新)時から、
・住所に変更なし→利用証、身分証(保険証, 運転免許証等)
・住所に変更あり→利用証、身分証(保険証, 運転免許証等)、新住所の郵便物
をご提示ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽におたずねください。
入れ替え工事が完了し、3月25日(水)より地下書庫の利用を再開しています。
期間中のご協力ありがとうございました。
--
中央館では地下書庫の書架入れ替え工事に伴い、下記期間中の地下書庫利用を停止します。
2020年2月19日(水)~3月末〈予定〉
利用停止期間中、一部の資料は利用できなくなります。
工事期間中であっても、利用可能な資料はスタッフが代行し書庫から取り出します。
カウンターへご相談ください(※土日祝日を除く)。*工事の時期により、数日お待たせすることがあります。
*書庫からの取り出しは、平日のみ対応します。利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
3⽉11⽇(⽔) 1F 撤去・設置
3⽉12⽇(⽊) 1F 設定
2F 撤去・設置
3⽉13⽇(⾦) 2F 設定
設置台数 1F PC48台、Pr2台
2F PC40台、Pr2台「令和元年度 第2回学生選書祭」
期間:令和2年2月4日(火)~3月5日(木)
場所:附属図書館中央館1Fロビー
10月に募集した第二回学生選書員のみなさんに中央館に置きたい本を選んでもらいました。
さまざまな分野の本が勢ぞろいしており、選書員の作成したPOP(紹介文)にも注目です♪
ぜひご覧ください!
☆[[展示図書リスト]]
(請求記号順に並んでいます)
展示されている本はすべて借りられます。
令和2年1月18日・19日は、受験関係者控室として図書館を使用します。
通常の図書館利用はできませんのでご注意ください(両日とも休館)。
大学入試センター試験の実施に伴い、下記の日程で中央館を臨時休館します。
試験当日は、中央館が受験者・同伴者の控え室として利用されます。
受験者・同伴者・試験関係者以外の立ち入りを禁止していますので、
熊本大学の学生も入館できません。
◆PCコーナーの利用もできません。--
・1月17日(金):13時から休館
・1月18日(土):終日休館(受験生・同伴者の控え室として使用)
・1月19日(日):終日休館(受験生・同伴者の控え室として使用)- 2020年度 図書館ティーチングアシスタントとして図書館で働く学生を募集します。職務内容附属図書館中央館における本学の学部生を対象とした教育支援活動(以下1~11)に従事【学習支援】1.自学・自習についての学習相談対応2.文書作成・表計算・プレゼンテーションソフトを使用してのレポート作成及びプレゼンテーションの助言・指導3.テーマ別調べ方ガイドの作成4.図書館の活性化や本学学生の学びを触発するようなイベント・講習会の企画5.授業の補助【IT機器サポート】6.PCの基本的な操作に係る指導・助言7.PC周辺機器のトラブル対応や操作説明及び指導・助言【情報検索】8.OPACや電子リソース、図書館資料の利用に係る指導・助言【その他】9.留学生サポート10. 学生用図書の選書11. 情報発信※上記のほか、定期的なミーティング・研修を予定しています。募集人員 3名募集対象 大学院生(外国人留学生を含む)応募要件・業務内容1~11に対応可能な方・英語の文献を読み理解し、且つ、英語の聴取ができること。(※外国人留学生にあっては、日本語会話での円滑な意思疎通が図れること。)募集期間 2019年12月10日(火)~ 2020年
1月16日(木)1月23日(木)※ なお、応募多数の場合は、早めに締切させて頂くこともあります。勤務期間 2020年4月1日(水)~ 2021年3月31日(水)月20時間程度※但し長期休業期間(4月1日~4月5日、8月8日~9月27日、12月25日~1月7日の予定)及び図書館休館日を除く。勤務時間 平 日 16:00~19:00 3時間00分 週1回以上従事可能なこと。賃 金 時 給 修士課程 1,090円 博士課程 1,220円採用決定方法 書類選考の上、面接を実施提出書類 履歴書求人者 熊本大学附属図書館【応募・問い合わせ先】担 当: 図書館課 総務担当 木村英俊電 話: 342-2213※ 履歴書の提出は、中央館カウンターまでお越しください。お問い合わせや、履歴書の提出については、平日9:00~17:00の間にお願いします。◎募集ポスターはこちら↓