医学

  • 2025年度 本荘地区・医学系分館の時間外開館業務従事者(図書館アルバイト)を募集します。

    ※この募集の勤務地は本荘地区 医学系分館です。

    ※履歴書の提出先と問合せは、黒髪地区 ひご未来図書館(中央館)へお願いします。

     
    募集期間 2024年12月16日(月)~ 2025年1月16日(木)
     
    職務内容
     【附属図書館(医学系分館) 時間外開館業務】
       ◯開館作業・閉館作業
       ◯カウンター業務(貸出・返却・案内業務)
       ◯図書、雑誌の配架作業 ◯書架整理作業  
       ◯蔵書点検  ◯その他必要に応じた作業
     
    募集人員 2名程度
     
    募集対象 学部学生および修士課程学生
        (ただし2025年度医学科5,6年生は除く)
     
    勤務期間 2025年4月1日(火)~ 2026年3月31日(火)
    月35時間程度
    ※但し、春季・夏季・冬季の長期休業期間を除く。
     
    勤務時間 平 日 17:00~21:15(内休憩15分)
    土日祝 11:30~18:15(内休憩45分)
     
    賃  金 時給 学部学生960円  修士課程980円 ※R6年度の時給額です。改定の可能性があります。
     
    採用決定方法 書類選考の上、面接を実施
     
    提出書類 履歴書 ※ひご未来図書館(中央館)カウンターへ提出
     
     
    【応募・問合せ先】
    担 当: (中央館)図書館課 総務担当 草野、中川
    電 話: 096-342-2213
    ※ 履歴書の提出は、中央館カウンターまでお越しください。
        お問合せや、履歴書の提出については、
        平日9:00~12:00又は13:00~16:00の間にお願いします。
     
     

    ◎募集ポスターはこちら(クリックで開きます)
    /sites/default/files/2024-01/R6staff.jpg

  •  医学系分館では、新型コロナウイルス感染症への対策としてグループ学修室の利用を

     停止していましたが、学生の学修機会の確保のため、2022年6月6日(月)より、

     以下のとおり利用を一部再開いたします。

    1.再開日

      令和4年6月6日(月)~

    2.利用の詳細

    【利用可能時間】 平日 9:00~17:00 (2時間まで)

    【対象】   本荘・九品寺地区所属の教職員・学生等

    【利用人数】 2~8人

    【利用方法】 事前申込制(2週間前~前日まで) 

      ※ 平日9:00~17:00に医学系分館カウンターでお申し込みください。

    3.利用上の注意

     ・利用開始時間を15分過ぎても利用がなかった場合、キャンセルとなります。

     ・利用開始5分程前からグループ代表者にカウンターで鍵を貸出します。

     ・利用が終わったら施錠し、カウンターに鍵を返却してください。

      その際、指定の利用者名簿を提出してください。

     ・安心できる対人距離を取るため、利用中を含め、

      机・椅子・パーテーションの配置は変えないでください。

     ・グループ学修室内での飲食・喫煙・携帯電話での通話はできません。

      (蓋付きの飲み物は飲用可)

     ・常にマスクを着用し、適切な距離を保ってご利用ください。

     ・窓は常時(エアコン使用時も)開けて、換気を行ってください。

     ・利用後は室内の消毒液をティッシュ等に含ませ、手が触れたところを消毒してください。

     ・不適切な利用があった場合は、利用を中止していただきます。

     

    下記に該当する方は、利用できません。

    • 発熱、咳、倦怠感等の症状がある方

     

    問合せ先:医学系分館担当
    E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  •  12月までトライアルを実施していました医学系電子書籍サービス
    「イーブックスライブラリー」について1月より年間購読を開始することになりました。
     約5000点の医学分野の電子書籍を読むことができます。

     トライアル中不適切な利用があったためトライアルが中断しました。
     今後も不適切な利用があった場合、利用が中止になることもあります。

     以下に留意し、適切な利用を心がけてください。
       ※ 「印刷用データ生成」については、著作権の範囲内(半分まで)で行ってください。
        (参考: 国立国会図書館 https://www.ndl.go.jp/jp/copy/copyright/index.html )
       ※ 閲覧は無制限にできます。

     

    ◎「イーブックスライブラリー」年間購読 とは:

     国内の多くの出版社で出版された医学系の図書約5000点をオンラインで
     提供しているサービスです。
     医学系文献提供サービス「メディカルオンライン」と同じサイトで利用できます。

    〇アクセス先 https://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/

     ・学内からのアクセスであればログイン不要で利用可能です。
       ・学外からの利用は学認ログインにより可能です。詳細は 説明 をご覧下さい。

    〇利用可能タイトル数 約5000点。

     ・熊本大学附属図書館蔵書検索OPAC+ からも検索可能です。

     

    【注意】 Webブラウザの先読み機能による利用者が意図しない大量アクセスについて

    ●問合せ先:附属図書館 医学系分館担当
     E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)