講演会

  • 熊本大学学術資料調査研究推進室 「ハーン先生と漱石先生」 を開催します。
     
        ハーンと漱石の教師像に注目し、英作文の添削や英語の試験問題など具体例を挙げながら、論じていきます。
     
       『平成28年熊本地震』では五高記念館も大きな被害をうけました。
       ハーンと漱石の自然の脅威に対する見方についても発表します。
     
     
    日時 : 平成28年11月24日(木) 12:50~14:15
     
    場所 : 熊本大学附属図書館(中央館)1階
    ---------
    【パネリスト】
    ◇西川 盛雄  「ハーンと漱石の英語授業と試験問題」
    ◆松岡 浩史   「漱石とシェークスピア」
    ◇坂元 昌樹  「<天災>をめぐる想像力」
      <司会進行> 池田 志郎
    ---------
    enlightened 入場無料。 どなたでもご参加いただけます!
      

    主催:熊本大学学術資料調査研究推進室 / 熊本大学附属図書館
     
  • 文部科学省が実施している「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の一環として、COC+大学、およびCOC+参加校が主催となり、学生や一般市民の方を対象とした公開講座を開催いたします。
     
    詳細については、下記をご覧ください。
    https://www.facebook.com/kumamotoCOCplus/
     
    第6回
    【開催日】 平成28年10月15日(土)13:30-17:00
    【場所】 熊本大学附属図書館中央館 1階
    【対象】 学生・一般の方(入場無料)
    【内容】
    第1部 13:30-15:00
    『伝統産業の継承と発展~地域性の活用と新しい視点~』
    講師 堤 純子 氏
       繊月酒造株式会社 代表取締役
    第2部 15:30-17:00
    『グローバルに展開する企業の戦略から見た地方子会社への期待と展望
    リーマンショック、熊本地震を乗り越え新たな知のステージへ』
    講師 堀内 一輝  氏
       株式会社ニフコ 理事/製造企画部長
       (元(株)ニフコ熊本 代表取締役社長)
     
    【問い合わせ】
    くまもと地方産業創生センター
    096-342-3288(内線101)
     
    20161015_cocplus_6th_poster.png
     
  • (2016/7/20追記)
    7月23日(土)13時30分~15時に開催を予定しておりました第5回地方創生公開講座は、都合により中止いたします。

     
    文部科学省が実施している「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の一環として、COC+大学、およびCOC+参加校が主催となり、学生や一般市民の方を対象とした公開講座を開催いたします。
     
    詳細については、下記をご覧ください。
    https://www.facebook.com/kumamotoCOCplus/
     
    第4回
    【開催日】 平成28年7月16日(土)13:30-15:00
    【場所】 熊本大学附属図書館中央館 1階
    【対象】 学生・一般の方(入場無料)
    【内容】
    13:30-15:00
    『熊本から世界へ ~私の就職活動』
    講師 原田 真宏 氏
       五木食品株式会社開発本部経営企画室兼コンプライアンス課
     
    第5回地方創生公開講座は、都合により中止いたします。
    第5回
    【開催日】 平成28年7月23日(土)13:30-15:00
    【場所】 熊本大学附属図書館中央館 1階
    【対象】 学生・一般の方(入場無料)
    【内容】
    13:30-15:00
    『健康な地域づくり~ソーシャルキャピタルをキイワードに~』
    講師 福本 久美子  氏
       九州看護福祉大学看護学科 教授
     
     
    【問い合わせ】
    くまもと地方産業創生センター
    096-342-3288(内線101)
  • 文部科学省が実施している「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の一環として、COC+大学、およびCOC+参加校が主催となり、学生や一般市民の方を対象とした公開講座を開催いたします。
     
    詳細については、下記をご覧ください。
    https://www.facebook.com/kumamotoCOCplus/
     
    第1回
    【開催日】 平成28年6月25日(土)13:30-17:00
    【場所】 熊本大学附属図書館中央館 1階
    【対象】 学生・一般の方(入場無料)
    【内容】
    第1部 13:30-15:00
    『日本人がブルーオーシャン市場「アジア」で働く魅力とメリット』
    講師 入江 英也 氏
       ㈱ユウシステム代表取締役
    第2部 15:30-17:00
    『ヘルスケアビジネスと地方創生』
    講師 松尾 洋 氏
       くまもと健康支援研究所体表取締役
     
    第2回
    【開催日】 平成28年7月2日(土)13:30-17:00
    【場所】 熊本大学附属図書館中央館 1階
    【対象】 学生・一般の方(入場無料)
    【内容】
    第1部 13:30-15:00
    『楽しい仕事の見つけ方~私が歩んできた道から考えてみる~』
    講師 大隈 恵治  氏
       オオクマ電子㈱社長
    第2部 15:30-17:00
    『ローカルから世界へ先端へ~事業を興そう(エキサイティングに)~』
    講師 松本 修一  氏
       プレシード社長
     
    第3回
    【開催日】 平成28年7月9日(土)13:30-15:00
    【場所】 熊本大学附属図書館中央館 1階
    【対象】 学生・一般の方(入場無料)
    【内容】
    13:30-15:00
    『世界の中の日本-これからどのように生きていきますか?』
    講師 橋本 光生 氏
       モエ・トランス・ジャパン株式会社 九州営業所代表取締役
    【問い合わせ】
    くまもと地方産業創生センター
    096-342-3288(内線101)
  • 熊本大学 生命倫理研究会の第1回公開セミナーを附属図書館中央館ラーニングコモンズで開催いたします。広く学内外からのご参加を受け付けておりますので、多くの方々のご参加をお待ちしております。
     
    熊本大学 生命倫理研究会 第1回公開セミナー
    日本の生命倫理は先端研究に追いついているか?
     
    iPS細胞、クローン技術、キメラ胚……医療や生命科学は日々、飛躍的に進展しつつある一方で、倫理的、哲学的な課題を抱えています。熊本大学 生命倫理研究会では、今回、研究不正の社会的構造と、ヒトES細胞研究の倫理性についてそれぞれ専門家にご講演いただき、先端研究と倫理について議論します。
     
    【日時】  平成28年3月9日(水)14:00-16:30
    【場所】  熊本大学附属図書館中央館
    1F ラーニングコモンズ アクティブエリア
    【講演者】
    町野朔 (上智大学 名誉教授)
    西川伸一 (オールアバウト・サイエンス・ジャパン 代表理事)
    【対象】     どなたでもご参加できます。
    【参加費】   無料
    【申込方法】 申し込み不要です。直接会場にお越しください。
    【注意事項】  会場での飲食は禁止となっております。また、ご来場の際には公共交通機関のご利用にご協力ください。
     
    【問い合わせ先】
    熊本大学大学院先導機構URA推進室
    担当:若松・藤山・福田
    TEL:096-342-3303
    e-mail(クリックしてください)
     
    セミナー開催に合わせて、中央館では関連図書を展示しています。
    ぜひお手にとってご覧ください。
     
     
    20160309_seminar_1.jpg
  • 熊本大学学術資料調査研究推進室
     「ハーンの『東の国から』発刊120年記念シンポジウム」を開催します。
     
     ラフカディオ・ハーンは19歳の時、移民船でニューヨークに着き、アメリカ合衆国で主にジャーナリストとして活躍。約20年後、来日。 第1作の『知られざる日本の面影』(1894)はハーンの熊本滞在中に刊行される。第2作となる『東の国から』(1895)は、熊本滞在中(1891.11-1894.10)に取材・見聞・体験したものが中心的内容となっています。
     ハーンの日本理解が更に深まり、日本と西洋の優れた比較文化論的作品になっていると言われます。好評だったようで、たちまち版を重ねております。
     『 東の国から 』は熊本を舞台とした「夏の日の夢」「九州の学生とともに」「永遠の女性」「生と死の断片」「石仏」「柔術」「願望成就」など多くの名作が入っていますが、本シンポジウムは、この中のいずれかの作品に基づいて論じられます。
     
     
    日時 : 平成27年11月19日(木) 14:30~16:00
     
    場所 : 熊本大学附属図書館(中央館)1階
    ---------
    【パネリスト】
    ◇永尾 悟 「永遠の女性」と英文学の女性像
    ◆西槇 偉  ハーンと豊子愷を比較して読む ― 「九州の学生と共に」における師弟関係を手がかりに
    ◇濱田 明 「柔術」にみる東洋と西洋
    ◆西川 盛雄 「石仏」にみる東洋と西洋の比較
       <進行係> 福澤 清
    ---------
    enlightened 入場無料。 どなたでもご参加いただけます!
     
     
      27_Hearn.jpgポスター(PDF 123KB)もご覧ください。
     

    主催:熊本大学学術資料調査研究推進室 / 熊本大学附属図書館
     
     
  • 熊本大学学術資料調査研究推進室公開講演会
     ハーン没後110周年記念講演 「ハーンの記憶」を開催します。
     
    日時:平成26年10月14日(火) 14:40~16:10
    場所:熊本大学附属図書館(中央館)1階
    ---------
    【講演1】
    演題:ラフカディオ・ハーンて誰?
    講師:アラン・ローゼン(熊本大学五高記念館客員教授・元熊本大学教授)
         
    【講演2】
    演題:ハーン、熊本を去って120年
    講師:西川 盛雄(熊本大学客員教授・熊本八雲会会長)
    ---------
    *入場無料・どなたでもご参加いただけます。
     
      s-26_Hearn.jpgポスター(PDFファイル)もご覧ください。
     
    主催:熊本大学学術資料調査研究推進室 / 熊本大学附属図書館
     
     
  •  大学教育機能開発総合研究センターでは、これからの大学教育の在り方について、新しい試みや挑戦に対する展望を持つことが重要であると考え、平成17年度から「21世紀型大学教育セミナー」を企画し、開催しております。
      仕事や日常生活で書かれる文章は報告書、広告文、契約書、メールから手紙や日記まで多岐にわたります。そして大学では「アカデミック・ライティング」、すなわち学術的文章の執筆が重視されています。なぜ、この文章ジャンルを大学生に教えるのでしょうか。アカデミック・ライティングの効果的な指導とはどのようなものでしょうか。
     本講演では、東京大学で初年次ライティング教育に関わってきたトム・ガリー教授をお招きし、理論と実践の両面からアカデミック・ライティング教育についてご講演いただきます。(講演は日本語で行います。)
    開催日時:平成26年8月27日(水)14:30~16:00
    開催場所:熊本大学附属図書館中央館
       1階 ラーニングコモンズ ライティングサポートエリア
    対象:本学教職員及び学生、他大学等の関係者(定員100名)
    プログラム
    14:00~14:30 受付
    14:30~14:40 開会挨拶
    熊本大学副学長 山中 至
    14:40~15:40 講演「なぜ大学で書くのか」
    講師 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授
    トム・ガリー氏
    15:40~15:55 質疑応答
    15:55~16:00 閉会挨拶 
    熊本大学大学教育機能開発総合研究センター長
    山尾 敏孝
    主催:熊本大学 大学教育機能開発総合研究センター
     
    共催:熊本大学 附属図書館
    申込方法 リンク先(熊本大学ホームページ)およびポスター(pdf)をご覧ください。
  •  大学教育機能開発総合研究センターでは、これからの大学教育の在り
    方について、新しい試みや挑戦に対する展望を持つことが重要であると考
    え、平成17年度から「21世紀型大学教育セミナー」を企画し、開催してお
    ります。
     このたび、昨年10月1日に本学附属図書館がリニューアルオープンした
    ことを機に、大学教育における図書館の役割について再考し、多様な学び、
    特色ある学修支援の実現を目指して本セミナーを開催することとなりました。
     
    ※詳しくはリンク先(熊本大学ホームページ)およびポスター(pdf)をご覧ください。
     
  • 2013年度の展示・講演会は終了しました。
    多数のご来場、どうもありがとうございました。
     

     
    第29回熊本大学附属図書館貴重資料展・公開講演
    会(第8回永青文庫セミナー)を以下のとおり開催します。
     
    【展 示】
    「永青文庫資料にたどる『物語史と絵』」
    ◇期間:平成25年11月2日(土)〜11月4日(月)
         9:30〜16:30
    ◇会場:熊本大学附属図書館一階 古文書閲覧室
     
    【公開講演会・第8回永青文庫セミナー】
    「物語史と絵」
    ◇講師:森 正人(熊本大学社会文化科学研究科教授)
    ◇日時:平成25年11月2日(土)
         14:00〜15:30
    ◇会場:放送大学熊本学習センター講義室(中央館隣)
    ◇定員:先着130名
     
     ※資料展・講演会とも入場無料です。
     
    詳しくはチラシ(PDF)(6.2MB)をご覧ください。