お知らせ

  • 11月20日(水)に、ひご未来図書館において利用調査を実施します。ご協力いただきますようお願いいたします。
    期 日:令和6年11月20日(水)
    時間帯: 9:00~21:00
    <調査内容>
    ・目視による利用状況調査
    ・エリアの使い分けについてのアンケート調査 ※用紙を配布します。
    ・騒音レベル測定
     
    ●問合せ先:中央館 利用支援担当
     E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
  • 令和6年度 第17回東光原文学賞の応募受付を終了しました。
    たくさんのご応募ありがとうございました。
    応募者全員に受領のお知らせをメール送信しております。
    受領メールが届いていない場合は、平日8:40-17:15の間に、
    電話 096-342-2212 に、11月11日 12:00までにお問い合わせください。

    表彰式は 令和7年1月17日(金) 10:30 より開始予定です。

    第17回東光原文学賞募集ポスター

     あなたの中にある星のように輝く言葉、
     ★文学賞★で伝えてみませんか?
     第17回 熊本大学東光原文学賞 小説・大募集!
     たくさんのご応募をお待ちしています。
     
     
    「熊本大学東光原文学賞」は、熊本大学の学生(大学院生、留学生を含む)を対象とした文学賞です。
    学長賞・
    附属図書館長賞
    学長賞     1編  正賞:表彰状
                              副賞:図書カード10万円
    附属図書館長賞 3編  正賞:表彰状
                              副賞:図書カード3万円 
    締  切 令和6(2024)年11月6日(水)17時必着
    発表・
    表彰式
    令和7(2025)年1月17日(金) 10:30開始予定
     (対象の方へは、12月下旬までに連絡しますので出席をお願いします。)
    応募資格 熊本大学学生(大学院生・留学生を含む)
    ジャンル 小説(日本語)
     
    ・未発表の作品に限ります。  
     (同人誌やWebなどで既に公表したものは対象外
    ・1人1篇の応募とします。
    ChatGPT等のAIに執筆・構成させた小説は選考外とします
     (自己申告
    詳細は「募集要項」(pdf) をごらんください。
     *送信先メールアドレスを更新しています。
      正常に送信できなかった方は再確認をお願いします。
      応募用紙は(PDF)(wordと同じ内容)でも確認できます。
      応募の際は原稿用紙様式を使用してください。
      梗概/あらすじはこちらの様式を使用してください。
     応募時に別ファイルで送付しても、原稿末尾に同じ内容を付記してもかまいません。
     応募者の個人情報は、本文学賞以外の目的で使用することはありません
    ・作品が担当へ届いた後、土日祝日を除く3日以内に、
     受領メールを送信します。
     期日を過ぎても受領メールが届かない場合は、
     ひご未来図書館(中央館)カウンターもしくは電話で
     直接お問い合わせください。
     電話番号:096-342-2212
     平日の8:40 - 17:15にお願いします。
          

    文学賞・よくある質問(FAQ)

     
    Q1 「東光原文学賞」*とはなんですか?
    A1 正式には「熊本大学東光原文学賞」で、熊本大学附属図書館が主催する文学賞です。
      熊本大学の学生(大学院生・留学生を含む)が応募できます。
       応募作品の中から、学長賞・附属図書館長賞が選ばれ、正賞・副賞を進呈します。
       【学  長  賞】  正賞:表彰状   副賞:10万円分の図書カード
       【附属図書館長賞】  正賞:表彰状   副賞:3万円分の図書カード
     *「東光原文学賞」の名称は、現在の附属図書館(中央館)の敷地一帯が、旧制第五高等学校時代に「東光原」と称する運動場であったことに由来します。
     
    Q2 「熊本大学東光原文学賞」には、誰でも応募できますか?
    A2 熊本大学の学生(大学院生・留学生を含む)を対象としています。卒業生を含む一般の方は、応募できません。
     
    Q3 「熊本大学東光原文学賞」へ応募しましたが作品が届いているのか不安です。確認方法はありますか?
    A3 作品が担当へ届いた後、土日祝日を除く3日以内に、受領メールを送信します。期日を過ぎても受領メールが届かない場合は、中央館カウンターもしくは電話(096-342-2212)で直接お問い合わせください。平日の8:40 - 17:15にお願いします。
     
    Q4 東光原文学賞の受賞作品は、どのように選考されていますか?
    A4 一次選考と二次選考で決定しています。
    1.一次選考では、図書館職員数名が全作品を読みます。職員複数名の意見が一致した作品と、個人推薦(1作品のみ)の作品を含め8~10作品を審査員へ推薦します。
    2.二次選考は、審査員(本学教員・学外有識者)が推薦された作品を再度選考します。審査員全員が集まる選考委員会において、受賞作品が決定します。
     
    Q5 受賞作品に選ばれた後、応募作の誤植等を訂正する機会はありますか?
    A5 作品集の印刷前に、誤字脱字等の軽微な修正をお願いしています。(内容の修正はできません。)
     
    Q6 受賞作品を発表する前に、ペンネームを変更することはできますか?
    A6 作品集の印刷前であれば、変更は可能です。
     
    Q7 受賞しなかった作品を、後日web等で発表することはできますか?
    A7 令和7年1月17日の表彰式で受賞作品を公表した後は、web等で発表できます。
     
     
     
    -----
  • 2024/7/2 投稿・2024/11/4 更新

    第39回熊本大学附属図書館貴重資料展は終了しました。多数のご来場ありがとうございました。


    第39回熊本大学附属図書館貴重資料展を開催します。

    テーマ:『小楠に届いた手紙―横井小楠文書にみる幕末群像―』

    チラシ

    ※画像をクリックすると新しいタブでチラシPDF(1.9MB)が表示されます。

    ※ポスターは貴重資料展のページをご覧ください。

    ◆期間: 令和6年11月2日(土) ~ 11月4日(月・振替休日)

           3日間限定開催 10:00~17:00

    ◆会場: 熊本大学ひご未来図書館(中央館)1階 古文書閲覧室

    貴重資料展は附属図書館と永青文庫研究センターの共催で開催します。

     

    <同時開催>【公開講演会/第18回永青文庫セミナー】

    演題① :「横井小楠の人脈と思想形成過程」

    講 師 :今村直樹 熊本大学永青文庫研究センター 准教授

    演題② :「『他の非をのみ唱え我が修行怠り候は士君子の恥ずべき事なり』―父としての横井小楠―」

    講 師 :三澤 純 熊本大学大学院人文社会科学研究部(文学系) 教授

    ◆日 時:令和6年11月3日(日・祝) 14:00~15:30(終了時間は前後することがあります)

    ◆会 場:熊本大学ひご未来図書館(中央館)1階 HigoBank Learning Commons

    ◆定 員:当日先着 130名<予約不要>

    * 貴重資料展・講演会/永青文庫セミナーは、入場無料です。

    * 当日は熊本大学紫熊祭開催中につき、自動車の入構・駐車はできません。公共交通機関をご利用ください。

     

    これまでの貴重資料展(オンライン貴著資料展を含む)は、以下のURLへ
    公開URL:https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/about/events/exhibitions

     

    共催:熊本大学附属図書館・熊本大学永青文庫研究センター

    貴重資料展および永青文庫セミナーは、熊本大学キャンパスミュージアムイベントです。

    貴重資料展および永青文庫セミナーは、国立大学フェスタ のイベントです。

     

     

  • 日頃から熊本大学学術リポジトリをご利用いただきありがとうございます。
     
    現在、リポジトリシステムから毎月1日に送信しております「利用統計レポート」メールにおいて、
    閲覧回数・ダウンロード回数が正常に表示されない不具合が発生しております。
     
    対象:2024年9月分統計(10月1日付送信メール)以降の利用統計レポートメール
     
    システム開発元に原因を確認しておりますので、復旧次第改めてお知らせいたします。
    ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
     
     
    【問い合わせ先】
      図書館課電子情報担当
      E-mail:tos-denjo[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
     
  • このたび、図書館報「東光原ニューズレター第53号」を発行しました。

    主な記事はこちら
    ・第39回熊本大学附属図書館貴重資料展
    ・学生選書の紹介
    ・学生希望図書の紹介
    ・東光原文学賞募集締切迫る!
    ・MyLibraryで貸出延長ができます

    中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。

     図書館ホームページでも公開しています。 → 東光原ニューズレター

    ””

  • 期間:10月2日~11月下旬まで
    場所:ひご未来図書館1階ロビー

    11月2日(土)から11月4日(月)まで開催される第39回貴重資料展「小楠に届いた手紙―横井小楠文書にみる幕末群像―」にあわせて、永青文庫研究センターの教員著書や展示内容に関連した図書、過去の貴重資料展の解説目録を紹介します。

    展示リスト

    展示図書は館内閲覧・貸出が可能です。

    是非、ご利用ください。

     

    ””

     

  • 期間:10月2日~11月下旬まで
    場所:ひご未来図書館1階ロビー

    6月に募集した「令和6年度第1回学生選書員」の皆さんにひご未来図書館に置きたい本を選んでもらいました。
    様々な分野の本と選書員が作成した個性豊かなPOP(紹介文)を展示します。
    学生選書員のおすすめ本をどうぞご覧ください。

    [展示図書リスト]
    (請求記号順に並んでいます)

    ””

    併せて、「わたしのイチ押し!」と題し、図書を展示しています。
    今回のイチ押しは、図書館に就業体験に来ていただいた熊大生のお2人に選んでいただきました!
    力作のPOPも見所です。ぜひご覧ください。
    ””

  •  

    黒髪地区の教員 各位

     
    ひご未来図書館(中央館)において、「教員による学生図書の推薦」を実施しますので
    ぜひご推薦ください。
    ご推薦いただいた図書は購入後、ひご未来図書館(中央館)に配架します。
    上限はお一人3万円(目安)で、附属図書館の予算で購入します。
    受付期間は11月18日(月火)まで。
     
     
    推薦方法
    1. 依頼文[PDF]をご確認のうえ
    2. 申込書[EXCEL] に必要事項を入力/記入後、
    3. 下記担当宛にメールでお送りください
    【提出先】
    教育研究支援部図書館課図書担当 佐藤(内線2221)
    Mail  :tos-tosho[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ※[at]は@へ置き換えて送信願います
     
     
    ※予算の範囲内での整備となりますので、今年度中に購入できない
     場合があることをご了承ください。
     
    一冊のみの推薦でも大歓迎です。
    多くの方からの推薦をお待ちしております。
     
  • 附属図書館では、日本法総合オンラインサービスWestlaw Japanのトライアルを実施しています。

    【トライアル実施期間:令和6年12月31日(火)まで】

    Westlaw Japan  https://go.westlawjapan.com/wljp/app/signon/trauth?sp=kumamoto-1

     

    Westlaw Japanとは、法令、判例、審決等、書籍・雑誌、文献情報、ニュース記事を過去から最新情報まで収録する、日本法総合オンラインサービスです。

    【学内限定:同時アクセス数無制限】

     

    トライアル期間中は、オプション機能「Westlaw LIBRARY」も併せて利⽤でき、新日本法規出版の書籍154冊が読み放題ですので、この機会に是非お使いください。

     

    詳細は「マニュアル・ガイド」をご覧ください。

     

    トライアルに際し、講習会を開催します。

    【Westlaw Japan講習会】

    日時:10月7日(月)10:30-12:00

    場所:文法棟2階研究会室2(人数が多くなる場合は、文法棟の別の教室で実施します)

    講師:トムソン・ロイター株式会社担当者

    申込方法:フォームよりお申し込みください

     

    【問い合わせ先】

     熊本大学附属図書館 雑誌担当

     メール:tos-zasshi@jimu.kumamoto-u.ac.jp

         (@は半角に変換してください)

    ────────────────────────────────────────────────────────────────

    ・2024年8月22日 掲載

    ・2024年9月9日 講習会の情報を追加

     

  • このたび、図書館報「東光原ニューズレター第52号」を発行しました。

    主な記事はこちら
    ・第17回熊本大学『東光原文学賞』作品募集開始!
    ・ひご未来図書館(中央館)・図書館TAの紹介
    ・医学系分館・薬学部分館の紹介
    ・前期:文献検索講習会開催

    中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。

     図書館ホームページでも公開しています。 → 東光原ニューズレター