第13回 「熊本大学東光原文学賞」は厳正なる選考の結果、受賞作品4篇が決定しました。
大賞は、令和3年1月15日(金)11時〜 の表彰式において発表します!
第13回 「熊本大学東光原文学賞」は厳正なる選考の結果、受賞作品4篇が決定しました。
冬季休業期間中の開館スケジュールは下記の通りです。
【中央館】
~ 12月25日(金) | 縮小開館 (8:40 ~ 21:00) |
12月26日(土)~12月27(日) | 休日開館 (12:00 ~ 18:00) |
12月28日(月)~1月4日(月) | 休 館 |
1月5日(火)~1月7日(木) | 休業期開館(8:40 ~ 17:00) |
1月8日(金) ~ | 縮小開館 (8:40 ~ 21:00) |
【医学系分館】
12月19日(土)~12月20日(日) | 休 館 |
12月21日(月)~12月25日(金) | 休業期開館(9:00 ~ 17:00) |
12月26日(土)~12月27日(日) | 休 館 |
12月28日(月) | 休業期開館(9:00 ~ 17:00) |
12月29日(火)~1月4日(月) | 休 館 |
1月5日(火)~1月6日(水) | 休業期開館(9:00 ~ 17:00) |
1月7日(木) ~ | 通常開館 (9:00 ~ 21:00) |
※12/24(木)は午前臨時休館
【薬学部分館】
~ 12月25日(金) | 通常開館 (9:00 ~ 17:00) |
12月26日(土)~1月4日(月) | 休 館 |
1月5日(火)~ | 通常開館 (9:00 ~ 17:00) |
===================================
※ 図書館ホームページや電子ジャーナル・電子ブック・データベース等の
オンラインサービスは、停止の予定はありません。
===================================
-----
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
【応募・問い合わせ先】
担 当: 図書館課 総務担当 木村英俊
電 話: 342-2213
※ 履歴書の提出は、中央館カウンターまでお越しください。
お問い合わせや、履歴書の提出については、
平日9:00~16:00の間にお願いします。
|
年末年始にかけて、各大学等のILL貸借・複写サービスが休止されます。
年内に文献の受け取りを希望する場合は、12月14日(月)までにご依頼ください。
年末年始の附属図書館休館中も「My Library」にてILL貸借・複写サービスへの申込は可能ですが、
実際の学外への依頼は2021年1月5日(火)以降となります。
※休館前に申込された分についても、業務の都合上、他大学への依頼が1月5日以降になることがあります。
-----
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
冬季休業期間中、学生の皆さんへの長期貸出を下記のとおり行います。
どうぞご利用ください。
<中央館>
期 間:
○ 院 生:令和2年11月26日(木)~12月9日(水)
○学部生:令和2年12月12日(土)~12月25日(金)
返却期限:令和3年1月8日(金)
<医学系分館>
期 間:令和2年12月7日(月)~12月24日(木)
返却期限:令和3年1月8日(金)
<薬学部分館>
期 間:令和2年12月7日(月)~12月24日(木)
返却期限:令和3年1月8日(金)
下記のとおり黒髪北キャンパスで防災・消防訓練を実施します。
実施時間中に館内にいらっしゃる利用者の方も訓練への参加をお願い致します。
日時:令和2年11月10日(火)14:45~15:30 (予定)
場所:中央館全体
【訓練内容】
人身、建物の被害状況確認、連絡通報、初期消火、避難誘導、救出救護
※令和2年度は感染症拡大防止を考慮し、3密を避けるため避難訓練は行いません。
【範囲】
黒髪北キャンパス全域
【対象者】
黒髪北キャンパスの教職員及び学生(※)、黒髪南キャンパス観察員
※令和2年度の教職員及び学生の訓練参加は初動対応(訓練地震発生後の安全確保)のみとします。
【感染症拡大防止への配慮】
震度5強の地震が発生した場合を想定しての避難訓練です。当日は放送で随時指示します。
万一の場合に備えて、この機会にぜひ体験しておいてください。
みなさまのご理解とご協力をお願い致します。
【問合せ】
中央館総務担当
TEL:096-342-2213
大賞・
優秀賞
|
大賞 1編 正賞:表彰状
副賞:図書カード15万円
優秀賞 3編 正賞:表彰状
副賞:図書カード5万円
|
締 切 | 令和2(2020)年11月5日(木)17時必着 |
発表・
表彰式
|
令和3(2021)年1月15日(金) 11:00開始
(対象の方へは、12月下旬までに連絡しますので出席をお願いします。)
|
応募資格 | 熊本大学学生(大学院生・留学生を含む) |
ジャンル | 小説(日本語) |
・未発表の作品に限ります。
(同人誌やWebなどで既に公表したものは対象外)
・1人1篇の応募とします。
・詳細は「募集要項」(pdf) をごらんください。
「応募用紙(2枚目は記載例)」を公開します。
応募用紙は(PDF) (wordと同じ内容)でも確認できます。
応募時に別ファイルで送付しても、原稿末尾に同じ内容を付記してもかまいません。
応募者の個人情報は、本文学賞以外の目的で使用することはありません。
|
附属図書館では、図書館TA(ティーチング・アシスタント)による学生向けの学修支援サービスを提供しています。9月28日から実施中のオンライン相談に加えて、2021年2月9日まで本の紹介サービス「本のソムリエ」を実施します。図書館TAによる「本のソムリエ」を通して新たな分野への興味・関心を引き出すことができればと思っています。
本のソムリエ
図書館TAが今週のテーマを考え、Twitterでテーマに沿った本をご紹介していきます!
図書館TAのTwitterアカウント(@KumadaiLib_TA)をフォローするか、アクセスしてご覧ください。
また、前期に引き続き、リクエストに応じて「今の気分」にぴったりの本をご紹介します。
熊本大学黒髪地区 研究者のみなさまへ