附属図書館では、令和2年度前期にビデオ会議システムを使用したオンラインでのレファレンスサービスおよび図書館TAによる学習相談を試行的に実施いたしました。後期も引き続き、下記のとおり学修支援を継続いたします。
新型コロナウィルスの影響により、キャンパスに来ることが難しい方も多いと思います。ご自宅などから相談できますので、ぜひお気軽にご利用ください。
なお、レファレンスサービスについては、従来から図書館ホームページ上のオンラインフォーム(ASKサービス)や電話による受付も行っておりますので、引き続きご利用ください。
1. オンラインによるレファレンスサービス
図書館職員が資料の探し方、データベースの使い方、レポート・論文についてなど、図書館サービスに関する質問にお答えします。
対象 | 熊本大学に在籍する学生・教職員 |
実施期間 | 2020年7月21日(火)~ 継続中 |
実施日 | 月曜日~金曜日(土日休日、夏季休業中を除く) |
実施時間 | 13:00~16:00 |
2. 図書館TAオンライン学習相談
図書館TA(大学院生)が授業内容や課題で分からないこと、学習のすすめ方、レポート・論文の書き方、WordやExcel等のソフトウェアの使い方に関する質問にお答えします。
自己紹介ポスター(得意分野)を図書館TAのページで公開しています。
対象 | 熊本大学に在籍する学生 |
実施期間 | 2020年9月28日(月)~2021年2月9日(火) |
実施日 | 月曜日~金曜日(土日休日、夏季休業中を除く) |
実施時間 | 16:00~19:00 (受付時間は18:45まで) |
3. 接続方法
上記サービス実施時間帯に下記のZoomミーティングに接続してください。
図書館オンラインレファレンス・図書館TAオンライン相談のミーティングルーム
ミーティングIDとパスワードは熊本大学Moodle 図書館オンライン講習会(2020年度)に掲載します。
4. 利用上の注意
- Zoomに接続する際は、熊本大学のメールで作成されたZoomアカウントを使用してください。
- 原則として、一人あたりの相談時間は30分までとします。
- 同じ時間帯に複数の方が接続された場合は、先に接続された方の相談を優先します。後から接続した方は、待機室でお待ちいただくか、別の時間に再接続してください。
- 図書館TAのTwitterアカウント(@KumadaiLibTA)で当日の受付状況を案内します。
- 本サービスの実施状況や新型コロナウィルスへの対応による勤務体制変更などのため、予告なく休止・終了する場合があります。ご了承ください。
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)