10月22日から11月19日まで、九州地区の国公私立大学図書館と連携し、Library Lovers'キャンペーンを開催します。
3回目となる今回の合同企画は、2本立て

①「本で、旅する。 ―九州文学地図―」
+
②「九州地区 大学図書館貸出ランキング」
説明用ポスター↓をご覧ください。

公開講演会・第7回永青文庫セミナーを以下のとおり開催します。 演題:「竹原家故実と細川藩」 ◇講師:高濱州賀子(熊本大学文学部附属永青文庫研究センター客員准教授) ◇日時:平成24年11月3日(土)文化の日 14:00~15:30 ◇会場:熊本大学文法棟1階A2講義室 ※参加費は無料です。 詳しくはチラシ(PDF:7.6MB)ご覧ください。
「The Biomedical & Life Sciences Collection」
↑学内の端末からご利用ください。↑
-----
ノーベル賞受賞者を含む世界的に傑出した研究者・専門家により発表された1,400以上のオンライン・セミナー(ビデオ・オーディオのトーク)です。
コレクションには約70のシリーズがあり、毎月新たなトークが追加されています。
夏季休業期間中の長期貸出を下記のとおり行います。
附属図書館では、本学教員の研究成果を収集し、全世界に向けて発信する「熊本大学学術リポジトリ」を運用しています。
熊本大学学術リポジトリ公開から6年目を迎えた平成24年5月、リポジトリ登録論文数が1万件に到達しました。1万件目の論文は、大学院自然科学研究科(工学系・大学院)准教授 冨永昌人先生の論文「酵素修飾ナノ構造炭素電極とバイオ燃料電池」でした。
1万件突破を記念し、冨永先生に突破記念インタビューを行いました。
下記のサイトから、ぜひご覧ください。
※熊本大学学術リポジトリには教員の研究成果に加えて博士論文や旧制第五高等学校校友会誌「龍南会雑誌」の記事等も収録しています。
リンク
現在、電子ジャーナル検索ページおよびリンクリゾルバ(e-ResourceLink)で障害が発生しており、一時的に利用できなくなっています。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、電子ジャーナルの検索は旧サイトの電子ジャーナル検索ページをご利用ください。
※現行サイトと比べ、検索結果に一部違いがある場合があります。