中央

  • 【中央館】本学定期試験期間に伴う学外利用者の利用制限について(7/19-8/8)

    7月下旬より、熊本大学の定期試験が実施されます。
    試験期間前、および試験期間中は、熊大学生の図書館利用がたいへん
    多くなり、机・椅子が不足します。
    そのため下記期間中は、学外利用者の利用を制限させていただきます。
    学外利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

    期  間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月8日(木)
    利用制限:学外利用者の中央館への入館・資料閲覧・図書貸出など

    ※上記期間中は中央館を利用できません。

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news/6378

  • 【中央館】本学定期試験期間に伴う学外利用者の利用制限について(7/19-8/8)

    7月下旬より、熊本大学の定期試験が実施されます。
    試験期間前、および試験期間中は、熊大学生の図書館利用がたいへん
    多くなり、机・椅子が不足します。
    そのため下記期間中は、学外利用者の利用を制限させていただきます。
    学外利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

    期  間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月8日(木)
    利用制限:学外利用者の中央館への入館・資料閲覧・図書貸出など

    ※上記期間中は中央館を利用できません。

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news/6378

  • 【中央館】本学定期試験期間に伴う学外利用者の利用制限について(7/19-8/8)

    7月下旬より、熊本大学の定期試験が実施されます。
    試験期間前、および試験期間中は、熊大学生の図書館利用がたいへん
    多くなり、机・椅子が不足します。
    そのため下記期間中は、学外利用者の利用を制限させていただきます。
    学外利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

    期  間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月8日(木)
    利用制限:学外利用者の中央館への入館・資料閲覧・図書貸出など

    ※上記期間中は中央館を利用できません。

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news/6378

  • 【中央館】本学定期試験期間に伴う学外利用者の利用制限について(7/19-8/8)

    7月下旬より、熊本大学の定期試験が実施されます。
    試験期間前、および試験期間中は、熊大学生の図書館利用がたいへん
    多くなり、机・椅子が不足します。
    そのため下記期間中は、学外利用者の利用を制限させていただきます。
    学外利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

    期  間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月8日(木)
    利用制限:学外利用者の中央館への入館・資料閲覧・図書貸出など

    ※上記期間中は中央館を利用できません。

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news/6378

  • 【中央館】本学定期試験期間に伴う学外利用者の利用制限について(7/19-8/8)

    7月下旬より、熊本大学の定期試験が実施されます。
    試験期間前、および試験期間中は、熊大学生の図書館利用がたいへん
    多くなり、机・椅子が不足します。
    そのため下記期間中は、学外利用者の利用を制限させていただきます。
    学外利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

    期  間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月8日(木)
    利用制限:学外利用者の中央館への入館・資料閲覧・図書貸出など

    ※上記期間中は中央館を利用できません。

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news/6378

  • 【中央館】本学定期試験期間に伴う学外利用者の利用制限について(7/19-8/8)

    7月下旬より、熊本大学の定期試験が実施されます。
    試験期間前、および試験期間中は、熊大学生の図書館利用がたいへん
    多くなり、机・椅子が不足します。
    そのため下記期間中は、学外利用者の利用を制限させていただきます。
    学外利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

    期  間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月8日(木)
    利用制限:学外利用者の中央館への入館・資料閲覧・図書貸出など

    ※上記期間中は中央館を利用できません。

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news/6378

  • 7月下旬より、熊本大学の定期試験が実施されます。
    試験期間前、および試験期間中は、熊大学生の図書館利用がたいへん
    多くなり、机・椅子が不足します。
    そのため下記期間中は、学外利用者の利用を制限させていただきます。
    学外利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

    期  間:令和6年7月19日(金)~令和6年8月8日(木)
    利用制限:学外利用者の中央館への入館・資料閲覧・図書貸出など

    ※上記期間中は中央館を利用できません。

  • 附属図書館では、ひご未来図書館(中央館)において、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しています。図書館TAデスクで各種相談を受け付けていますので、ぜひご利用ください。
    7月は、下記の企画を実施します。興味のある会にご参加ください。

    1.    実施日・対応時間

    授業期間中の月曜日~金曜日(祝日を除く) 16:00-19:00

    2.    実施場所

    ひご未来図書館(中央館)1階 Higobank Learning Commons

    3.    主なサポート内容

    •     図書館の利用方法
    •     レポート・論文の書き方
    •     授業や学習に関する相談
    •     パソコンやアプリケーションの使い方
    •     留学生サービス

    4.    7月の図書館TA企画

    • 英語論文の書き方相談会 (担当:自然科学教育部・周)

       7月12日(金)17:00-18:00

    •     教員採用試験二次対策相談会(担当:教職大学院・梅木)

       7月10日(水)、17日(水)、24日(水)16:00-19:00の時間内いつでも

    •     前期レポート執筆前にできること(担当:社会文化科学教育部・信川)

       7月19日(金) 16:00-19:00の時間内いつでも

    •     AIの紹介と今までの話(担当:自然科学教育部・温)

       7月26日(金) 16:00-19:00の時間内いつでも

    •     図書館TAおすすめの本の展示(担当:自然科学教育部・井川、教職大学院・村上)

       7月10日(水)~31日(水)図書館TAデスク前

    •     理系レポートの書き方とWordの使い方 資料公開(担当:自然科学教育部・ヒョウ)

        熊本大学Moodle図書館オンライン講習会(2024年度)で公開
        https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=115704

    英語レポートポスター 教員採用試験二次対策 日本語レポート

    (参考)

    図書館TAによる学修支援(中央館)

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/guide/members/teaching_assistant

    熊本大学Webマガジン「Kumadai Now(熊大なう。)」あなたの理想を一緒に考える。「図書館TA」のお仕事とは?https://external.jimu.kumamoto-u.ac.jp/kumadainow/articles/2024/54/


    問合せ先:ひご未来図書館(中央館)利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

     

  • (2024年7月4日11:55更新)
    作業が完了したため、7月4日(木)12時00分から地下書庫の利用制限を解除します。通常どおり地下書庫を利用することができます。ご協力ありがとうございました。


    施設内環境整備(燻蒸)に伴い、下記のとおり中央館地下書庫の利用を制限します。地下書庫の資料を利用する予定がある方は、制限期間前後にご利用ください。ご協力よろしくお願いします。


    地下書庫入庫制限期間

      6月30日(日)12:00から7月4日(木)12:00まで

      ※ 地下書庫に入庫できません。

    問合せ先:中央館 利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

    更新履歴

    • 2024年6月5日掲載
    • 2024年7月4日更新
  • 附属図書館中央館の本を選ぶ【学生選書員】を募集しています。今年から選書ツアーの実施を再開します!
    読みたい本が図書館にないと思っている方、
    専門分野の本が少ないと困っている方は、ぜひご応募ください。

     

    ●応募方法    以下を記入したメールを送信してください。     
     メール件名: 「学生選書員応募」    
     本   文: 氏名・学籍番号・学部・学年・電話番号       
     提 出 先:   tos-support[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
                          ([at]はアットマークに変更してください)  

    ●募集締切    6月17日(月)  
    ●活動内容    中央館に置いてほしい図書を選びます。
    ●選書期間    6月24日(月)~7月5日(金)
                        選書期間中、選書ツアーを実施します!
                  実施日:令和6年6月26日(水)午後(金龍堂まるぶん店)
    ●応募資格    熊本大学に在籍する学部生・学環生(1~4年生)・大学院生・留学生  
    ●募集人数    15~20名程度

    (応募者多数の場合は、学部のバランスを考慮して選考します)  
    (応募者多数の場合は、募集締切よりも早く募集を停止することがあります)

    ※なお、選書した本についてはPOP(紹介文)等を書いて頂き、中央館に展示します。

    ※一度参加されたことのある方も参加できます。

     

    <ポスターはこちら!※下記イメージをクリックしてください>

    学生選書員第1回募集ポスター

     

    ☆お問い合わせ 附属図書館中央館 利用支援担当      

    E-mail : tos-support[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp         
             ([at]はアットマークに変更してください)