中央

  • 第1ターム試験期の土日は、下記の通り中央館の開館時間を延長します。

    • 6月8日(土)10:00~20:00
    • 6月9日(日)10:00~20:00

    ※通常期の土日開館時間は12:00~18:00です。

    問合せ先:中央館 利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • ●図書館TAミニ相談会●
    5月21日(火) 17-18時     理系レポートの書き方相談会
    5月22日(水) 17-18時     教員採用試験・教育実習お悩み相談会
    5月28日(火) 17-18時    レポートや論文の書き方相談会
    5月29日(水) 17-18時    進路・就職活動相談会
    5月31日(金) 17-18時    学会や論文の種類について学べる相談会(査読付き:Scopus;esci;scie;EIなど)
        
    【場所】1階 Higobank Learning Commons 図書館TAデスク

    事前申し込みの必要はありません。直接会場にお越しください。

  • ●図書館TAミニ相談会●
    5月21日(火) 17-18時     理系レポートの書き方相談会
    5月22日(水) 17-18時     教員採用試験・教育実習お悩み相談会
    5月28日(火) 17-18時    レポートや論文の書き方相談会
    5月29日(水) 17-18時    進路・就職活動相談会
    5月31日(金) 17-18時    学会や論文の種類について学べる相談会(査読付き:Scopus;esci;scie;EIなど)
        
    【場所】1階 Higobank Learning Commons 図書館TAデスク

    事前申し込みの必要はありません。直接会場にお越しください。

  • ●図書館TAミニ相談会●
    5月21日(火) 17-18時     理系レポートの書き方相談会
    5月22日(水) 17-18時     教員採用試験・教育実習お悩み相談会
    5月28日(火) 17-18時    レポートや論文の書き方相談会
    5月29日(水) 17-18時    進路・就職活動相談会
    5月31日(金) 17-18時    学会や論文の種類について学べる相談会(査読付き:Scopus;esci;scie;EIなど)
        
    【場所】1階 Higobank Learning Commons 図書館TAデスク

    事前申し込みの必要はありません。直接会場にお越しください。

  • ●図書館TAミニ相談会●
    5月21日(火) 17-18時     理系レポートの書き方相談会
    5月22日(水) 17-18時     教員採用試験・教育実習お悩み相談会
    5月28日(火) 17-18時    レポートや論文の書き方相談会
    5月29日(水) 17-18時    進路・就職活動相談会
    5月31日(金) 17-18時    学会や論文の種類について学べる相談会(査読付き:Scopus;esci;scie;EIなど)
        
    【場所】1階 Higobank Learning Commons 図書館TAデスク

    事前申し込みの必要はありません。直接会場にお越しください。

  • ●図書館TAミニ相談会●
    5月21日(火) 17-18時     理系レポートの書き方相談会
    5月22日(水) 17-18時     教員採用試験・教育実習お悩み相談会
    5月28日(火) 17-18時    レポートや論文の書き方相談会
    5月29日(水) 17-18時    進路・就職活動相談会
    5月31日(金) 17-18時    学会や論文の種類について学べる相談会(査読付き:Scopus;esci;scie;EIなど)
        
    【場所】1階 Higobank Learning Commons 図書館TAデスク

    事前申し込みの必要はありません。直接会場にお越しください。

  • 附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおりミニ相談会を開催いたします。皆様には、ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内いたします。

    1.日時・内容

    各日程の17:00~18:00に開催

    • 相談系
    実施日 内容 講師 所属 学部時代の専攻分野
    5月22日(水)

    教員採用試験・教育実習

    お悩み相談会

    村上 教職大学院

    教育学部

    養護教育

    5月29日(水) 進路・就職活動相談会 井川 自然科学教育部

    工学部

    建築・都市環境工学

    • レポート・論文系
    実施日 内容 講師 所属 学部時代の専攻分野
    5月21日(火) 理系レポートの書き方相談会 ヒョウ 自然科学教育部

    工学部

    材料・応用化学

    5月28日(火) レポートや論文の書き方相談会 自然科学教育部

    工学部

    土木建築学

    5月31日(金)

    学会や論文の種類について

    学べる相談会

    (査読付き:Scopus;esci;scie;EIなど)

    自然科学教育部

    工学部

    電子情報工学

    2.参加方法

    相談会の当日に直接会場にお越しください

    3.会場

    熊本大学黒髪地区 ひご未来図書館(中央館)1階

    Higobank Learning Commons内 図書館TAデスク

    (参考)

    図書館TAによる学修支援(中央館)

    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/guide/members/teaching_assistant

    熊本大学Webマガジン「Kumadai Now(熊大なう。)」あなたの理想を一緒に考える。「図書館TA」のお仕事とは?https://external.jimu.kumamoto-u.ac.jp/kumadainow/articles/2024/54/


    問合せ先:ひご未来図書館(中央館)利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • (英語論文検索)  
     Scopusの検索方法を中心に解説します。

        【オンライン】6月5日(水) 15:00 ~ 16:00
        Zoomで開催(定員300名)

    下記のフォームからお申込みください。
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/contact/Library_Zoom

    【オンライン(Zoom)講習会】
     講習会の当日に以下にアクセスして、ミーティングIDとパスコードを確認してください。

     図書館オンライン講習会(2024年度)
     https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=115704

     

  • (日本語論文)
     CiNii Researchの検索方法を中心に解説します。

        【オンライン】6月12日(水) 15:00 ~ 16:00
        Zoomで開催(定員300名)

    下記のフォームからお申込みください。
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/contact/Library_Zoom

    【オンライン(Zoom)講習会】
     講習会の当日に以下にアクセスして、ミーティングIDとパスコードを確認してください。

     図書館オンライン講習会(2024年度)
     https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=115704

  • (新聞記事検索)
     新聞記事データベース(朝日・読売・熊本日日)の検索方法を中心に解説します。

        【オンライン】6月19日(水) 15:00 ~ 16:00
        Zoomで開催(定員300名)

    下記のフォームからお申込みください。
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/contact/Library_Zoom

    【オンライン(Zoom)講習会】
     講習会の当日に以下にアクセスして、ミーティングIDとパスコードを確認してください。

     図書館オンライン講習会(2024年度)
     https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=115704