お知らせ

  • 2013年3月末に、「第5回東光原文学賞」の受賞作を掲載した
    「東光原文学賞作品集」を発行しました。
    
    今年は大賞1編、優秀賞3編の計4編です。
    図書館ロビーで無料配布しておりますので、どうぞご自由にお持ちください。
    ※ホームページでも公開を開始しました。
    
     →熊本大学東光原文学賞
    
    なお、図書館では今年度も東光原文学賞を募集する予定です。
     
  • 化学系データベース「SciFinder」は、同時アクセス数・無制限へ移行しました。
    (平成25年4月1日~)
     
    今までアクセス数の制限があり、集中する時間帯は自由に利用できない状況でした。
    今後は、ストレスなく利用できる環境になりましたので、ぜひご活用ください。
    *利用前に、ユーザー登録が必要です。
    ---
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/support/tools/540
     
  • 「Web of Science」 Science Citation Index Expanded(SCIE)をご利用ください。
    下記サイトから利用が可能です。(学内限定)
    1980年から現在までの論文情報・引用情報を検索できます。
     
    (平成25年4月1日~ 契約)
     
  • 4月1日から医学系分館にグループ学修室がオープンします。
    どうぞご利用ください。
     
    グループ学修室は、
     
    • ・本学の学生および教職員がグループによる学修・調査・研究等を目的
    • として利用できます。
    • ・2名以上から利用できます。
    • ・予約制で、1週間まえから医学系分館カウンターで受け付けています。
    • ・ホワイトボード、プロジェクター等が利用できます。カウンターで申
    • し込んでください。
     
    予約の方法、ご利用の詳細については、医学系分館カウンターにお尋ね
    ください。
     
  •  熊本大学附属図書館中央館は現在、耐震補強及び学習環境の整備のための
    全面改修工事を行っており、利用者の皆さまには大変ご不便をおかけしてお
    ります。
     工事の完了後3ヶ月ほどを要して、事務室の移転、書架や調度品の搬入・
    設置、仮設図書館(南棟)の復元、学内に分散して避難させていた資料の
    再配架、入退館システムの調整等カウンター周りの整備などを行い、平成
    25年10月1日(火)にリニューアルオープンいたします。
     リニューアルオープン後は従前の図書館機能を強化・充実することに加
    えて、ラーニング・コモンズなど新しい機能を持った図書館として運営す
    る予定です。
     なお、短縮しております開館時間について、4月4日より平日を19:00
    まで延長いたします。
     どうぞご利用ください。
    
    ○平成25年度の開館予定(クリックで拡大表示します)
    

    kaishu_schedule2013.png

      ・4月1日~8月9日: 南棟で短縮開館
       4月1日~4月3日: 8:40~17:00
       4月4日~8月9日: 8:40~19:00(延長)
            ※土日祝日:休館
      ・8月10日~9月30日:全面休館
          図書館什器の設置、資料の再配架のため
      ・10月1日~ :全館リニューアルオープン!!
          平  日:  8:40~22:00
          土日祝日: 12:00~18:00
    kaishu_map201204.png
     
  • 附属図書館では、改修後の図書館についての基本計画として「これからの附属図書館 ― 中央館改修後の基本的な運用計画 ―」を策定しました。下記リンクからご覧ください。
    
    これからの附属図書館― 中央館改修後の基本的な運用計画 ― (PDF 191KB)
    
     
  • 東光原ニューズレター 第6号を刊行しました。
    第6号には東光原文学賞および図書館改修に関する記事等を掲載しています。
     
    印刷媒体は附属図書館や各学部の教務等で配布しています。

    図書館ホームページからpdfでもご覧いただけます。

     
     
  • 春季休業期間中の長期貸出を下記のとおり行います。
    どうぞご利用ください。
    
    <中央館>
    期  間:平成25年2月12日(火)~3月22日(金)
    返却期限:平成25年4月8日(月)
     
    <医学系分館>
    期  間:平成25年3月12日(火)~3月20日(水)
    返却期限:平成25年4月4日(木)
     
    <薬学部分館>
    期  間:平成25年3月12日(火)~3月27日(水)
    返却期限:平成25年4月4日(木)
     
  •  附属図書館では、熊大生が創作した小説作品を募る「東光原文学賞」を
    平成20年度より実施しています。
     第5回となる今回は、14編の応募作品の中から、大賞1編、優秀賞3編
    を選考し、1月18日に表彰式が行われました。
    
      --------------------------------------------------------
       大賞  作品名「かんざくら」
           黒江 彩夏(法学部法学科4年)    
    
       優秀賞 作品名「欲望の街」
           平井 優希(文学部歴史学科4年)   
                 
              さいわい
           作品名「幸ノ奥津城」
           具志堅政樹(薬学部薬学科4年)
        
           作品名「鳴沢くんの恋人」
           吉川 真悟(教育学部中学校教員養成課程国語専攻3年)
    
       ※受賞された4編は3月発行の『文学賞作品集』に掲載します。
        -------------------------------------------------------
        選考委員
          熊本大学名誉教授・客員教授      西 川 盛 雄
          熊本大学法学部教授          岩 岡 中 正
          熊本日日新聞社 取締役論説委員長   高 峰  武
     

    表彰式の様子

     
     
    大賞の黒江さん
     
     
     
    森館長と受賞者(前列)
    選考委員(後列)
     
  • 冬季休業期間中の開館時間は下記のとおりです。
    
     <中央館>
      ~12月26日(水)       改修中開館時間(8:40-17:00)
     12月27日(木)~1月6日(日) 閉館
      1月7日(月)~        改修中開館時間(8:40-17:00)
    
      <医学系分館>
       ~12月24日(月・振替休日)  通常休日開館(12:00-18:00)
     12月25日(火)~12月28日(金) 休業中開館(9:00-17:00)
      12月29日(土)~1月6日(日)   閉館
     1月7日(月)~1月10日(木)  休業中開館(9:00-17:00)
     1月11日(金)~       通常開館(9:00-21:00)
    
      <薬学部分館>
      ~12月27日(木)       通常開館(9:00-17:00)
      12月28日(金)~1月6日(日)  閉館
     1月7日(月)~        通常開館(9:00-17:00)
    ※図書館ホームページや電子ジャーナル・電子ブック・データベース等の
    オンラインサービスについては、停止の予定はありません。