
- 2023年4月より、「CAS SciFinder®」に加えて、同じく「CAS SciFinder Discovery Platform for Academics」に含まれる、「CAS Formulus®」、「CAS Analytical MethodsTM」、「ChemZent」も利用できるようになりました。
- 2024年4月より、「CAS SciFinder-n」は「CAS SciFinder®」にサービス名称が変更になりました。接続先やユーザーID・パスワードの変更はありません。
◆ CAS SciFinder®(アクセス先URL:https://scifinder-n.cas.org/)
文献、化学物質、反応情報、物性、規制情報検索サービス
◆ CAS Formulus®(アクセス先URL:https://formulus.cas.org/)
製剤・配合情報に特化したデータベース
◆ CAS Analytical MethodsTM(アクセス先URL:https://methods.cas.org/)
分析情報データベース
◆ Chem Zent(CAS SciFinderの文献情報からアクセス)
世界最古のドイツ語の化学抄録誌Chemisches Zentralblattの電子アーカイブ
※アクセス先をブラウザのブックマークに登録する場合、ログイン後の画面で行ってください。
【ユーザー登録】
利用の際は、事前にユーザー登録が必要です。必須項目は、名前とE-Mailアドレスです。
フリーメール等では登録できませんので、大学ドメインのメールアドレスをご登録ください。
CAS SciFinder® ユーザー登録(PDF)の手順に従ってご登録ください。
新規ユーザー登録サイト (学内限定)
【CAS SciFinder® ユーザーマニュアル】
https://www.jaici.or.jp/cas-scifinder-discovery-platform/cas-scifinder-n/documents
【ヘルプデスク】
操作方法について不明な点があれば、提供元の化学情報協会ヘルプデスクにお問い合わせください。
化学情報協会 ヘルプデスク
TEL: 0120-003-462 (平日 AM 9:00 ~ PM 5:00)
FAX: 03-5978-4090
email: support@jaici.or.jp (@は半角に変換してください)
【注意】
- ユーザー登録時に表示される利用規約を守って利用してください。
- CAS SciFinder®のIDを取得できるのは、1ユーザあたり1つだけです。大学院進学等でメールアドレスに変更があった場合は、新しいIDを取得するのではなく、下記資料を参考に登録メールアドレスを変更してください。
https://seminar.jaici.or.jp/sf/sf_pwchg.pdf
- 学外からは利用できませんので、学内のネットワークに接続して利用してください。
提供元:化学情報協会