全館

  •  

    東光原文学賞は、熊本大学の学生(大学院生、留学生を含む)を対象とした文学賞です。

     

    今年度の第15回を記念して、東光原文学賞の特設サイトを公開いたしました。

     現在、応募作品を執筆している方も、今後チャレンジしようと思っている方にも、

     楽しんでただけるサイトとなっております!

     

    特設サイト:熊本大学東光原文学賞 第15回記念特別企画「開こう!くまぽんと東光原文学賞の扉」

      https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/about/tokogen_award/special

     

    どうぞ、ご覧ください!

     

    ★ 「熊本大学東光原文学賞」は学生のみなさんの作品を募集中です!

    詳細は以下図書館HPにてご確認下さい。

     https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news/5247

     

     

     

     

  • 朝日新聞クロスサーチのオプションコンテンツのトライアルを実施しています。
    【トライアル実施期間:令和4年12月31日(土)まで】

    今年の春、朝日新聞記事データベース「聞蔵Ⅱビジュアル」が全面リニューアルし、「朝日新聞クロスサーチ」として生まれ変わりました。パソコンだけでなくスマホでも使いやすいデザインとなり、横断検索などの新機能が加わりました。ID/PWでのログインが不要となり、ワンクリックでアクセスできます。

    朝日新聞クロスサーチ https://xsearch.asahi.com/

    通常は、1985年から当日までの記事と週刊朝日・AERA、1879年~1999年の縮刷版を検索・閲覧できます。
    【学内限定:同時アクセス数1(利用後は必ずログアウトして下さい)】
    ※認証エラー(セッションオーバー)となる場合は、しばらく待ってからアクセスしてください。

    トライアル期間中は、以下のオプション機能も併せて利用できますので、この機会に是非お使いください。

    • 明治・大正データベース(朝日新聞縮刷版の機能)
      1879年(明治12年)創刊~1926年(大正15年)の紙面イメージを収録。
    • 昭和(戦前)紙面データベース(朝日新聞縮刷版の機能)
      1926年(昭和元年)~1945年(昭和20年)の紙面イメージを収録。
    • アサヒグラフ
      グラフ雑誌「アサヒグラフ」1923年(大正12年)~1956年(昭和31年)の誌面をカラーでデジタル収録。
    • 歴史写真アーカイブ
      主に満州事変前後から敗戦までの写真約1万枚を収録。
    • 人物データベース
      政官財や研究者など幅広い人物の経歴などを約35,000件収録。取材情報をもとに毎日更新。
    • 英文ニュースデータベース
      英字新聞「International Herald Tribune/The Asahi Shimbun(ヘラルド朝日)」の「ASAHIセクション」と英語の総合ニュースサイト「AJW(Asia & Japan Watch)」に掲載されたニュース記事をデータベース化。2001年4月以降のテキスト記事の検索ができる。
    • 朝日新聞縮刷版「全国の地域面」
      全国47都道府県の地域面の紙面イメージ(概ね1935年~1999年)を収録。
    • 朝日新聞縮刷版「戦前の外地版」
      朝日新聞社が1935年~1945年に台湾、朝鮮、中国、旧満州(中国東北部)の読者向けに発行していた「外地版」をデジタル化。(紙面イメージPDF)

    詳細は

     

  • 附属図書館では、学生の情報・資料探索技能の向上を目的として、下記のとおり文献検索講習会を開催いたします。日本語論文検索・英語論文検索は前期に実施した内容と同じですが、新聞記事検索は今年度初めての実施となります。皆様には、ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内いたします。

    開催日時

    日本語論文検索

    CiNii Researchの検索方法を中心に解説します。

    • 10月13日(木) 15:00 ~ 16:00
    • 10月19日(水) 15:00 ~ 16:00
    英語論文検索

    Scopusの検索方法を中心に解説します。

    • 10月12日(水) 15:00 ~ 16:00
    • 10月18日(火) 15:00 ~ 16:00
    新聞記事検索

    新聞記事データベース(朝日・読売・熊本日日)の検索方法を中心に解説します。

    • 10月11日(火) 15:00 ~ 16:00
    • 10月17日(月) 15:00 ~ 16:00
    • 10月20日(木) 15:00 ~ 16:00

    参加申込

    下記のフォームからお申込みください。Zoomの接続情報をお送りします。
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/contact/Library_Zoom

    会場

    オンライン(Zoomを使用します)

    定員

    各回先着300名

    (参考)
    図書館オンライン講習会(2022年度)
    https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=101029

    問合せ先:中央館 利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • ライフサイエンスの実験に使用できるプロトコル・データベースSpringerProtocolsのトライアルを実施しています。
    【トライアル実施期間:令和4年12月23日(金)まで】
    We are trialing "Springer Protocols", a database of protocols that can be used for life science experiments, until December 23, 2022.

    下記、Springer Nature Experiments上でご利用いただけます。(学内限定)
    接続後に、検索ボックスから検索してご利用ください。
    "Springer Nature Experiments" in the link below You can use "Springer Protocols" by searching for it. (On-campus only)

    https://experiments.springernature.com/sources/springer-protocols

     

    トライアルに際し、オンラインでの利用説明会を開催します。
    【Springer Nature Experimentsオンライン説明会Online introduction】
    (held in English/日本語通訳付き)

    「Springer Nature Experiments:ライフサイエンス研究に最適なメソッドとプロトコル発見のためのソリューション(Solutions for Discovering Optimal Methods and Protocols for Life Science Research)」

    日時:10月18日(火)17:00~18:00
    Date and time:Tuseday, October 18, 15:00-16:00
    講師(Lecturer):
    Anand Kumar Veeramachineni, PhD (Springer Nature Digital Life Science Solutions, Product Manager)
    申し込み(Register):https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_lQxi0DFsQXy9oydF2uKWtQ

    プログラム:
    ・プロトコルとは? そしてなぜプロトコルが重要なのか?
    ・膨大な情報の中からどう最適なプロトコルを探し出すか?
    ・Springer Nature Experimentsについて
    ・ライブデモ、今後の開発予定など
    ・Q&A

    ※Zoomの通訳機能により、英語または日本語の音声を選択できます。
    ※Springer Nature Experimentsの詳細は、以下のページの「ユーザーガイド」をご覧ください。
    https://www.springernature.com/jp/librarians/products/databases-solutions/experiments

    SpringerProtocols

    【問い合わせ先】
     熊本大学附属図書館 雑誌担当
     メール:tos-zasshi@jimu.kumamoto-u.ac.jp
         (@は半角に変換してください)


    【更新履歴】

    ・2022年9月26日 掲載

    ・2022年10月5日 説明会の情報を追加(SpringerNature社主催の説明会情報は削除)

  • 2022年9月19日(月)8時30分現在、熊本市内に暴風警報が発令されているため、以下のとおり附属図書館全館を臨時閉館いたします。
    暴風警報解除後の開館については、改めて図書館ホームページに掲載します。

    9月19日(月) : 全館(中央館・医学系分館・薬学部分館) 臨時閉館

    臨時閉館に関する詳細については、下記をご覧ください。
     

    Library closing due to typhoon warnings

     
    Due to typhoon warnings, Kumamoto University Libraries is closing, Monday, September 19th., 2022.
    We will offer up-to-date information from the webpage of the library so please check them frequently.
    Thank you for your cooperation.

     

     
    ●問合せ先:
    中央館 利用支援担当  E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    医学系分館担当  E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    薬学部分館担当 E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
     
    更新履歴
    • 2022年9月19日 9時00分 掲載
  • 2022年9月18日(日)8時30分現在、熊本市内に暴風警報が発令されているため、以下のとおり附属図書館全館を臨時閉館いたします。
    暴風警報解除後の開館については、改めて図書館ホームページに掲載します。

    9月18日(日) : 全館(中央館・医学系分館・薬学部分館) 臨時閉館

    臨時閉館に関する詳細については、下記をご覧ください。
     

    Library closing due to typhoon warnings

     
    Due to typhoon warnings, Kumamoto University Libraries is closing, Tuesday, September 18th., 2022.
    We will offer up-to-date information from the webpage of the library so please check them frequently.
    Thank you for your cooperation.

     

     
    ●問合せ先:
    中央館 利用支援担当  E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    医学系分館担当  E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    薬学部分館担当 E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
     
    更新履歴
    • 2022年9月18日 8時30分 掲載
  • 【予告】
    9月18日(日)は熊本県に台風14号の接近が予想されております。
    これに伴い、熊本市内に暴風警報が発令された場合には、附属図書館は臨時閉館の措置をとります。
    利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
     
    臨時閉館に関する詳細については、下記をご覧ください。
    Possibility of the library closure due to the typhoon.
    Typhoon No.14 is expected to approach Kumamoto area on Sep. 18th. We may close the libraries or change opening hours depending on the information of lecture cancellation, the issue of heavy rain/severe storm warning.
    Thank you for your cooperation.
     
    【预告】因9月18日14号台风临近,图书馆的临时开馆及闭馆通知.
    14号台风临近的台风警报发布期间,图书馆将采取临时闭馆的措施.临时闭馆决定后,会在图书馆主页的通知栏中发布.
    临时闭馆给各位来馆者带来了不便,请大家谅解.
     
     
     
    ●問合せ先:
    中央館 利用支援担当  E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    医学系分館担当  E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    薬学部分館担当 E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
     
    更新履歴
    • 2022年9月16日 17時00分 掲載
     
  •  
    熊本市に暴風警報が発令されていたため附属図書館を臨時閉館していましたが、警報が解除されたため9時から開館します。
    Kumamoto University Library is opening now.Thank you for your cooperation.
     
    9月6日の開館時間
    中央館   9:00-17:00
    医学系分館 9:00-21:00
    薬学部分館 9:00-17:00
     

    2022年9月6日(火)現在、熊本市内に暴風警報が発令されているため、以下のとおり附属図書館全館を臨時閉館いたします。
    暴風警報解除後の開館については、改めて図書館ホームページに掲載します。

    9月6日(火) : 全館(中央館・医学系分館・薬学部分館) 臨時閉館

    臨時閉館に関する詳細については、下記をご覧ください。
     

    Library closing due to typhoon warnings

     
    Due to typhoon warnings, Kumamoto University Libraries is closing, Tuesday, September 6th., 2022.
    We will offer up-to-date information from the webpage of the library so please check them frequently.
    Thank you for your cooperation.

     

     
    ●問合せ先:
    中央館 利用支援担当  E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    医学系分館担当  E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    薬学部分館担当 E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
     
    更新履歴
    • 2022年9月6日 8時30分 掲載
    • 2022年9月6日 9時00分 暴風警報解除のため、全館開館
  • 【予告】
    9月6日(火)は熊本県に台風11号の接近が予想されております。
    これに伴い、熊本市内に暴風警報が発令された場合には、附属図書館は臨時閉館の措置をとります。
    利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
     
    臨時閉館に関する詳細については、下記をご覧ください。

    なお、9月5日(月)は全館(中央館・医学系分館・薬学部分館)17時に閉館いたします。

    Possibility of the library closure due to the typhoon.
    Typhoon No.11 is expected to approach Kumamoto area on Sep.6th. We may close the libraries or change opening hours depending on the information of lecture cancellation, the issue of heavy rain/severe storm warning.
    Thank you for your cooperation.
     
    【预告】因9月6日11号台风临近,图书馆的临时开馆及闭馆通知.
    11号台风临近的台风警报发布期间,图书馆将采取临时闭馆的措施.临时闭馆决定后,会在图书馆主页的通知栏中发布.
    临时闭馆给各位来馆者带来了不便,请大家谅解.
     
     
     
    ●問合せ先:
    中央館 利用支援担当
     E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     
    医学系分館担当
     E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     
    薬学部分館担当
     E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
     
    更新履歴
    • 2022年9月5日17時00分 掲載
     
  • 本日9月5日は台風11号接近のため、医学系分館は17:00に臨時閉館いたします。
     
    9月5日(月): 医学系分館 17:00閉館
           ※中央館(休業期開館のため17:00閉館)、薬学部分館(17:00閉館)
     
    なお、天候状況によって明日は閉館となる可能性がありますので
    ご注意ください。
     
    臨時閉館に関する詳細については、下記をご覧ください。
     
    ●問合せ先:
    医学系分館担当
     E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp