利用者の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
利用者の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
6月20日に実施したオンライン利用説明会を公開しました。視聴を希望する方は、公開期限日までに視聴してください。
熊本大学Moodle「図書館オンライン講習会(2022年度)」にアクセスしてください。
https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=101029#section-3
※熊本大学ポータルへのログインが必要です
公開期限: 7月8日(金)17時まで
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおりオンライン講習会を開催いたします。また、事前にレポート作成に関する質問や図書館TAに聞いてみたいことを募集します。質問等がありましたら、下記の要領でお送りください。
実施日 |
実施時間 |
講師 |
所属 |
学部時代の専攻分野 |
6月27日(月) |
17:00-18:00 |
梅原 |
社会文化科学教育部 |
教育学部 英語 |
6月28日(火) |
大石 |
教育学研究科 |
教育学部 理科 |
|
7月 1日(金) |
森田 |
社会文化科学教育部 |
文学部 日本語学 |
実施日 |
実施時間 |
講師 |
所属 |
学部時代の専攻分野 |
6月29日(水) |
17:00-18:00 |
梶原 |
自然科学教育部 |
理学部 生物科学 |
6月30日(木) |
ヒョウ |
自然科学教育部 |
工学部 材料・応用化学 |
|
7月 4日(月) |
周 |
自然科学教育部 |
工学部 土木建築学 |
下記のフォームからお申込みください。申し込みされた方にZoomの接続情報をお送りします。
図書館TAによるオンライン講習会 (Zoom)申込フォーム
オンライン(Zoomを使用します)
各回先着300名
事前質問を受け付けます。下記にレポート作成に関する質問を入力してください。
「レポートセミナー」事前質問受付フォーム
図書館TAによる学修支援(中央館)
https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/guide/members/teaching_assistant
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
CAS SciFinder-nオンライン利用説明会
熊本大学附属図書館では、化学および関連科学情報を提供するデータベースCAS SciFinder-n (サイファインダーエヌ)を導入しています。下記のとおりオンライン利用説明会を開催いたします。皆様には、ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内いたします。
1. 対象
学部生・大学院生・教職員
2. 開催概要
2022年6月20日(月) 16:25~17:55 (5限)
化学情報協会担当者による説明(Zoom)
3. 参加方法
熊本大学Moodle「図書館オンライン講習会(2022年度)」にミーティングIDとパスコードを掲載します。パスコードは開始30分前に公開します。
後日、6月20日(月)の説明会を録画したものをMoodleで限定公開予定です。公開の準備が整い次第、別途お知らせします。
4. 注意事項
5. ユーザー登録サポート
「図書館オンライン講習会(2022年度)」に解説動画を掲載しています。ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
(参考情報)
図書館ホームページ https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/support/tools/540
化学情報協会ホームページ https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/features.html
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
附属図書館では、学生の情報・資料探索技能の向上を目的として、下記のとおり文献検索講習会を開催いたします。皆様には、ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
2022年4月に統合・リニューアルされたCiNii Researchの検索方法を中心に解説します。
Scopusの検索方法を中心に解説します。
下記のフォームからお申込みください。Zoomの接続情報をお送りします。
https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/contact/Library_Zoom
オンライン(Zoomを使用します)
各回先着300名
(参考)
図書館オンライン講習会(2022年度)
https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=101029
問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
期間:令和4年3月22日(火)~4月下旬(予定)7月11日(火)
場所:中央館、医学系分館、薬学部分館(医学系分館は4/28、薬学部分館は5/2に展示を終了しました。)
新入生のみなさん、おめでとうございます♪
今回のロビー展示は「新入生応援、大学生活スタートブック2022」と題し、新入生向けおすすめの本を紹介しています。
大学ではレポート課題が出ます。そのレポートの書き方からアルバイトに関する本、一人暮らしに役立つ料理の基本を紹介する本、そして熊本弁が学べる本まで、みなさんの???にお役に立ちそうな本を揃えています。
ぜひ見てみてください。
もちろん、新入生ではない方にも、もれなく役立つはず!
ぜひご覧ください!
☆展示されている本はすべて借りることができます!
中央館ロビー
医学系分館 ※4/28(木)をもって展示を終了しました
薬学部分館 ※5/2(月)をもって展示を終了しました
このたび、図書館報「東光原ニューズレター第43号」を発行しました。
主な記事はこちら
・施設紹介 図書館探訪マップ
・My Libraryを使ってみよう!
・新入生向けおすすめ図書コーナーの紹介(中央館)など
「図書館を使いこなそう!」と題して、新入生へ図書館を紹介する内容となっています。
もちろん、新入生以外の方でも図書館に興味を持たれた方、是非ご覧ください。
中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。
図書館ホームページでも公開しています。 → 東光原ニューズレター
祝日(昭和の日)
祝日(春分の日)