図書館HP用機器の交換は無事終了しました。 ご迷惑をお掛けいたしました。
全館
- 附属図書館では、図書館システムの更新を予定しております。これに伴う作業のため、学外への文献複写・図書貸借申し込みを下記の期間休止させていただきます。お急ぎの場合は、お早めにお申し込みください。ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。【サービス休止期間】ILL貸借・複写サービス: 3月20日(金)~3月30日(月)※なお、この他のサービス休止については、後日全体的にお知らせさせていただきます。【問い合わせ先】附属図書館相互利用担当sougo@lib.kumamoto-u.ac.jp096-342-2227
- 平成27年2月9日(月) 18:00~19:00の間、図書館ネットワーク機器の更新を行います。。このため、図書館ネットワークサービスの一部が不安定になります。ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承願います。
著名な辞書類を一括で検索できるデータベース Japan Knowledgeのトライ アルを開始しました。下記リンクからアクセス可能です。 http://japanknowledge.com/library/ ・利用方法 上記URLにブラウザでアクセス後、右側の「ログイン」をクリックするか、 画面上部左側の「基本検索」「詳細(個別)検索」をクリックすると 検索画面に進み、検索ができます。 ※検索結果一覧画面で左側の数字をクリックすると、絞込が可能です。 ・同時アクセス数 4人まで。 学内のパソコン、学内無線LAN経由のスマートフォン等から利用可能です。 利用が終わったら「ログアウト」をお願いします。 ・トライアル利用可能期限 3月3日(火)まで ・検索できる辞書類 日本大百科全書 ニッポニカ・プラス Encyclopedia of Japan デジタル大辞泉 日本国語大辞典 字通 数え方の辞典 国史大辞典 日本歴史地名大系 誰でも読める日本史年表 江戸名所図会 ランダムハウス英和大辞典 e-プログレッシブ英和中辞典 プログレッシブ英和中辞典 コウビルド英語版英英和辞典 CAMBRIDGE英英辞典 理化学英和辞典 医学英和辞典 情報・知識imidas 現代用語の基礎知識 会社四季報 法律用語辞典 デジタル化学辞典 週刊エコノミスト 東洋文庫 古事類苑 その他多数 詳細は「収録コンテンツ」 「Lib + 日本歴史地名大系、国史大辞典」 http://japanknowledge.com/contents/ をご確認ください。 ・禁止事項について 営利使用や大量ダウンロード、機械的アクセス等は禁止されています。 詳細は、「ジャパンナレッジLibサービス 会員規約」 http://japanknowledge.com/library/terms01.html をご確認ください。 この件について、トライアルについて 利用の感想やお問い合わせは図書館ユニット雑誌担当(下記)までお願い致します。 zasshi[at]lib.kumamoto-u.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください。
- 本割引は2015年12月で終了しました。最新の割引情報はAPC割引情報をご確認ください。Springer社のオープンアクセス誌について、投稿する際の投稿料金(APC=Article Processing Charge)*が10%割引となるAPCクーポンコードが発行されましたのでお知らせします。このAPCクーポンコードは熊本大学専用のもので、SpringerOpenおよびBioMedCentral社発行のOpen Access誌約400誌が対象です。論文投稿時にクーポンコードを入力いただきますと論文採択時に10%割引が適用されたAPCが請求されます。利用方法については、下記リンクをご確認ください。クーポンコード対象誌は、下記リンクをご参照ください。クーポン割引の「対象外」タイトルリストは下記でご確認ください。
【クーポン対象外タイトルリスト】クーポンコードは2015年12月末まで使用できます。
ご希望の方は、図書館ユニット雑誌担当まで、メールで下記事項をご連絡ください。メールの件名は「Springer APCクーポンの申込」としてください。(1)ご氏名
(2)ご所属部局名 及び ご身分
(3)ご連絡先 E-mailアドレス
(4)投稿予定雑誌タイトル名お問い合わせ先
熊本大学教育研究推進部図書館ユニット 雑誌担当
zasshi[at]lib.kumamoto-u.ac.jp
tel 096-342-2215
※[at]を@に置き換えて送信ください。ご連絡後、折り返しクーポンコードおよび利用方法をお知らせいたします。
※メールの送受信は原則として平日の08:30~17:15の間に送信しますのでご了承ください。* APCとは:Open Accessで論文を出版する際に著者が負担す
る論文処理費用。価格は雑誌毎に異なります。 附属図書館では、熊本大学の学生を対象とした「東光原文学賞」を平成20年度より実施しています。 26年度は7回目を迎え、昨年6月から12月までに募集した結果、理系・文系を問わず各学部より12編の応募がありました。 受賞4作品は、昨年12月に開催された選考委員会で決定したものです。 ***委員の先生方は、選考の際に作者の学部氏名が不明のまま、作品のみで評価されました。*** 大賞1篇・優秀賞3篇は、1月16日に開催された表彰式の席上にて発表され、大熊図書館長より賞状・副賞(トロフィー・図書カード)が贈られました。 ---------------- 大賞 作品名:「灰塵の記」 村元 新(PN)(文学部2年) 優秀賞 作品名:「御伽草子、橋姫の項。」 かわひらこ(PN)(薬学部6年) 作品名:「昼間の星の陰で」 黒瀬 優真(PN)(工学部2年) 作品名:「我が親愛なるあなたへ」 伽音(PN)(教育学部4年)
受賞作品は、27年3月に刊行される『第7回熊本大学東光原文学賞作品集』(冊子)でご覧いただけます。また、冊子刊行後は図書館ホームページでも公開します。----------------<選考委員>熊本大学名誉教授 岩岡 中正(選考委員長)熊本日日新聞社 取締役 高峰 武熊本大学大学院自然科学研究科教授 西山 忠男----------------附属図書館では、熊本大学の学生を対象とした「東光原文学賞」を 平成20年度より実施しています。 26年度は7回目を迎え、12編の応募作品の中から 大賞1編、優秀賞3編を選考し、1月16日に表彰式が行われました。 大賞 作品名:「灰塵の記」 村元 新(PN)(文学部2年) 優秀賞 作品名:「御伽草子、橋姫の項。」 かわひらこ(PN)(薬学部6年) 作品名:「昼間の星の陰で」 黒瀬 優真(PN)(工学部2年) 作品名:「我が親愛なるあなたへ」 伽音(PN)(教育学部4年)
※受賞された4編は、『第7回熊本大学東光原文学賞作品集』(冊子)で発表します。(3月刊行予定)---------------------------------------------------<選考委員>熊本大学名誉教授 岩岡 中正(選考委員長)熊本日日新聞社 取締役 高峰 武熊本大学大学院自然科学研究科教授 西山 忠男- 熊本大学の学生を対象とした「第7回 東光原文学賞」大賞・優秀賞の
発表は、平成27年1月16日(金) 本日です
附属図書館(中央館)1階ラーニングコモンズにおいて、11:30から表彰式を開催します。----------------------*過去の受賞作品は、全てホームページで公開しています → 熊本大学東光原文学賞以前の受賞作を掲載した作品集も発行しています作品集(冊子)は、中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。(無料) - 熊本大学の学生を対象とした「第7回 東光原文学賞」の受賞者が決定しました。大賞:1編優秀賞:3編
受賞作品の発表は、平成27年1月16日(金)!!
附属図書館(中央館)1階ラーニングコモンズにおいて、表彰式を執り行います。ご期待ください。----------------------*過去の受賞作品全てをホームページで公開しています → 熊本大学東光原文学賞以前の受賞作を掲載した作品集も発行しています作品集(冊子)は、中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。(無料) - 平成26年12月26日(金) 18:00~19:00の間、全学の統合認証システムのメンテナンスが行われます。このため、図書館ネットワークサービスの一部が不安定になります。ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承願います。