「第13回 熊本大学東光原文学賞」作品募集中です!
締切:2020年11月5日(木)
詳細は「図書館からのお知らせ」をご覧ください。
↓ ↓
「第13回 熊本大学東光原文学賞」作品募集中です!
締切:2020年11月5日(木)
詳細は「図書館からのお知らせ」をご覧ください。
↓ ↓
附属図書館は、学生の情報・資料探索技能の向上を目的として標記データベース講習会を熊本大学Moodleに公開しました。 以下のURLからアクセスしてご利用ください。熊本大学に所属している方は誰でも受講できます。
1.コース名称
図書館オンライン講習会(2020年度)日本語論文コース
2. アクセス方法
図書館オンライン講習会(2020年度)
https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=84525
※上記URLをクリックし、熊本大学IDでログインをしてください。初回ログイン以降はダッシュボードに「図書館オンライン講習会(2020年度)」が表示されるようになります。
3. 内容 (標準学習時間:1時間)
※セルフチェック・確認テスト・終了後アンケートを全て完了した方には熊本大学Moodle内に「日本語論文コース合格バッジ」が発行されます。
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
標記の件について、2020年10月16日まで全てのビデオ(162本)が無料公開されています。ご利用の際は、下記URLにアクセスしてください。
(概要)
シュプリンガー・ネイチャー・ビデオは各分野を代表する優れた科学者、実務家が制作を行い、査読を経た教育効果の高いビデオコレクションです。デモンストレーション、ケーススタディ、講義などさまざまな形式で、議論のきっかけとなるコンテンツや、エキスパートの活動の現場を撮影した貴重なコンテンツが提供されています。現在、特にClinical Medicine(臨床医学)、Professional and Applied Computing(実用コンピューティング)等を中心に、162本のビデオがすべて無料公開されています。
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
SciFinder-nオンライン利用説明会
熊本大学附属図書館では、化学および関連科学情報を提供するデータベースSciFinder-n (サイファインダーエヌ)を導入しています。下記のとおりオンライン利用説明会を開催いたします。皆様には、ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
1. 対象
学部生・大学院生・教職員
2. 開催概要
2020年9月25日(金) 16:00~17:30
化学情報協会担当者による説明(Zoom)
3. 参加方法
図書館オンライン講習会にアクセスしてミーティングIDとPWを入手し、Zoomミーティングに参加してください。
4. 注意事項
5. ユーザー登録サポート
下記の時間帯にユーザー登録サポートを実施します。SciFinder-nのユーザー登録方法が分からない方は、下記の時間帯にZoomミーティングに参加してください。
9月23日(水)14:00-14:15
9月24日(木)15:00-15:15
(参考情報)
図書館ホームページ https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/support/tools/540
化学情報協会ホームページ https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/features.html
●問合せ先:中央館 利用支援担当
E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)
台風10号接近に伴う附属図書館の臨時閉館(全館)
9月6日(日)・7日(月) : 全館終日 臨時閉館
9月2日(水) : 全館終日 臨時閉館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トライアルは、8/31に終了しました。
(8/31までの情報)
附属図書館では、紀伊國屋書店が提供する電子ブック「KinoDen」の試し読み
サービスのトライアルを行います。期間中、約2万点以上の電子ブックの全文
試し読みをすることができます。
この機会に是非ご利用ください。
※ トライアル期間について、8/31まで、期間延長となりました。(8/7 追記)
KinoDen とは:
国内の多数の出版社から刊行された 学術書籍2万5千点以上をオンラインで利用
できるサービスです。今回のトライアルでは約2万点の電子ブックが試し読みでき
ます。
〇期間 2020年8月31日(月)まで(予定)
〇アクセス先 https://kinoden.kinokuniya.co.jp/kumamoto-u/
・学内からのアクセスであればログイン不要で利用可能です。
・学外からのアクセスについては学認ログインにより利用可能です。
詳しくは説明ページをご覧ください
〇試読可能タイトル数 約2万点。ただしダウンロード・印刷はできません。
※試読タイトルは5分間の閲覧が可能です。
5分経過後、同じタイトルを試読したい場合は、時間をおいてご利用ください。
※本情報は作成時点の情報で、最新の情報は異なる場合があります。
使い方例
[動画]
・How to Use KinoDen(English Ver)
[画面イメージ]
1.接続後、キーワードを入れて検索します
2.利用可能なタイトルのみを表示するには、「未所蔵を含める」をクリック/タップしてチェックを外します。
2.
3.表示が更新されたら、利用可能なタイトルのみ表示されるので、利用したい図書のタイトルまたは表紙イメージをクリック/タップします。
4.右側の「試し読み」をクリックすると5分間試し読みが可能です。
左下の「購入をリクエスト」をクリックすると、図書館宛に購入希望を届けることができます。
(ただし、必ず購入するものではありません)
5.5分経過後は試読終了のメッセージ(下記)が表示されます。再度同じタイトルを試し読みする場合は、時間をあけてご利用ください。
〇KinoDenのアクセスは→からどうぞ。 https://kinoden.kinokuniya.co.jp/kumamoto-u/
●問合せ先:附属図書館 図書担当
E-mail:tos-tosho[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)