全館

  • 【電気設備の保守点検は終了しましt。
     ご協力ありがとうござました。】 2018/5/14
     
    熊本大学黒髪北地区の電気設備保守点検に伴う停電のため、
    図書館ホームページ上のすべてのサービスを一時停止します。
    ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、
    どうぞよろしくお願いいたします。
     
                 記
     
    サービス停止日時   平成30年5月13日(日) 5:00~10:00(5時間)
    (停止時間は、作業の進捗により前後することがあります)
     
    おおyyいいt
  • 化学および関連科学情報を提供するデータベースSciFinder  (サイファインダー)の利用説明会を開催いたします。
    両会場とも、事前申し込みは不要です。会場まで直接お越しください。
    パソコンはEL-PCを使用します。ログインには、教職員番号 (学生番号)とパスワードが必要です。
    SciFinder 利用説明会
     
    【大江地区】
    日時 : 平成30年5月8日(火)13:00~15:10
    会場 : 薬学部コンピューター室(PC100台)
    講師 : 化学情報協会
    内容 :
    1.薬学部分館夜間利用ガイダンス 13:00-13:10
    ※ 夜間利用登録希望の学生は必ず出席してください。以前ガイダンスを受けた人は不要です。
    2.Scifinderユーザー登録 13:10-13:30
    3.Scifinder文献検索編 13:30-14:30
    4.Scifinder物質・反応検索編 14:30-15:10
     
    【黒髪地区】
    日時 : 平成30年5月10日(木)16:25~17:55
    会場 : 総合情報統括センター 3階実習室1(PC97台)
    講師 : 化学情報協会
    内容 : 
    SciFinder 基本講習(90 分)
    ※ SciFinderのユーザー登録は事前に行ってご参加ください。
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/support/tools/540
     
    【参考】
    熊本大学附属図書館 データベースサイトマップ
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/support/db_sitemap
    データベースの説明
    https://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/support/tools/540
     
    【SciFinder詳細】
    JAICI社団法人化学情報協会ホームページをご参照ください。
    http://www.jaici.or.jp/SCIFINDER/index.php
     
    【問い合わせ】
    中央館利用支援担当
    内線 2243

     

     
  • 附属図書館では、熊本大学の学生を対象とした
    「熊本大学東光原文学賞」を毎年開催しています。
    
    平成30年3月に「第10回東光原文学賞」の作品集を刊行しました。
    ◇作品集(冊子)は、中央館・医学系分館・薬学部分館で配布していますので、ご自由にお持ちください。(無料)
    
     
    ホームページでも全文を公開予定です→「第10回東光原文学賞」
     
    s-10_tokogen.jpg
    -----------------------------------
    【大賞】
     
    ★「この子の物語」 たけみや もとこ(PN)
     
     【優秀賞】
     
    ☆「愛別離苦の計略」 水田 修 (PN)
     
    ☆「痛み」 森水希 (PN)
     
    ☆「天萌ゆる」 苛屋 (PN)
     
    -------------------------------------
     
    ◆作品集は、過去の受賞作品は全てホームページで公開しています
     
     
     
  • 春季休業期間中の長期貸出を下記のとおり行います。
    どうぞご利用ください。
    
    <中央館・医学系分館>
    期  間:平成30年2月9日(金)~3月21日(水)
    返却期限:平成30年4月5日(木)
     
    <薬学部分館>
    期  間:平成30年2月9日(金)~3月29日(木)
    返却期限:平成30年4月5日(木)
    
     
  • 電子ジャーナル検索サービス e-Resource Linkの接続障害について、

    10:45頃に復旧しましたので、お知らせ致します。

    このたびはご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。

    --

     

    現在、電子ジャーナル検索サービス(e-Resource Link)にアクセス障害が発生しており、接続できなくなっております。

     
    詳細確認中です。
     
    ご不便をお掛けしており申し訳ございません。
     
    本学で契約中の電子ジャーナルについては、熊本大学附属図書館統合検索OPAC+でも検索可能ですので、そちらからご利用ください。
     
    参考画面例(クリックで大サイズで確認できます)
     
    タイトル情報を入力し、検索します
    EJ-search1.png
     
    検索結果が表示されますので、左側の「電子ジャーナル」をクリックします
    EJ-search2.png
     
    本学で解約中の電子ジャーナルのみが表示されます
    ※ただし、データ更新は月に1度で、内容が古い可能性があります
    EJ-search3.png
     
     
    どうぞよろしくお願い致します。
     
    <本件に関する問合せ先>
    熊本大学附属図書館 雑誌担当
    zasshi[at]lib.kumamoto-u.ac.jp
     
    [at]は@に置き換えて送信ください。
     
  • お待ちください 。
    画面が自動で切り替わらない場合はこちらをクリックしてください
  • 附属図書館では、「熊本大学東光原文学賞」を毎年開催し、
    熊本大学の学生が執筆した小説を募集しています。
    
    第10回の節目を迎えた「熊本大学東光原文学賞」は、
    30年1月12日(金)に開催された表彰式において
    大賞1篇・優秀賞3篇を発表しました。
    
    作品名、作者(ペンネーム)は以下のとおりです。
    ---------------------------------------
    【大 賞】  
    「この子の物語」 たけみや もとこ (PN) (文学部 3年) 
    
    【優秀賞】   
    「愛別離苦の計略」 水田 修(PN)(大学院自然科学研究科 修士2年)    
    
    「痛み」  森水希 (PN)  (文学部2年)
    
    「天萌ゆる」 苛屋 (PN) (文学部3年)
    
    
     enlightened受賞作品は、30年3月刊行予定の 『第10回熊本大学東光原文学賞作品集』 (冊子)で読むことができます。
      もうしばらくお待たせしますが、どうぞご期待ください!!
     
    ---------------------------------------
     <選考委員長>       
     跡上 史郎     熊本大学 教育学部 准教授
     
     <選考委員(五十音順)>
     岩瀬 茂美  熊本日日新聞社 編集委員、論説委員
     松岡 浩史    熊本大学 大学院人文社会科学研究部 文学系 准教授 
     
    *作品の選考において、ペンネーム・所属等の背景は一切明かさず、小説のみにて審査されました。       
     

     
     
    ◆過去の受賞作品(第1回~9回)は、全てホームページで公開しています → 熊本大学東光原文学賞
     作品集の冊子は、中央館・医学系分館・薬学部分館等で配付しています。
     残部が少ないものもありますので、目にとまったときには・・・すぐにどうぞ!(無料)laugh
     
        9_toukougen.jpg 
     
  • 熊本大学「東光原文学賞」は、第10回の節目を迎え、
    厳正なる選考の結果、受賞作品4篇が決定しました。
     
     ◇大 賞 1篇
     ◇優秀賞 3篇
     

    大賞・優秀賞は、平成30年1月12日(金)の表彰式にて発表します!

     
    附属図書館(中央館)1階ラーニングコモンズにおいて、11時から表彰式を執り行います。
    どなたでもご参加いただけますので、11時までにグループ学修室へお越しください。
     

    現在、「第9回東光原文学賞」の受賞作を掲載した本を配布中です。 laugh 
    中央館・医学系分館・薬学部分館等で、ご自由にお持ちください。(無料)
     
               
     
    **「第10回東光原文学賞」作品集は、2018年3月に刊行予定です。
     
  •  附属図書館運営委員会での決定及び各研究室への購読調査結果に基づき、2018年1月から下記リストのとおり電子ジャーナル(以下、EJ)の中止を予定しておりますのでお知らせいたします。
     
     
     上記リスト内のEJについて、各研究室予算での購読継続希望がございましたら、附属図書館雑誌担当宛にご相談ください。2018年版の更新手続きが完了しましたら、再度購読中止決定EJを図書館HP上でお知らせいたします。
     
    【お問合せ先】
    附属図書館中央館 雑誌担当
    Eメール:zasshiあっとlib.kumamoto-u.ac.jp
    ※「あっと」を「@」に置き換えてください。
    電話番号:096-342-2215(内線2216)
     
  • 【復旧しました】
    熊本大学ネットワーク回線切り替え工事のため、
    図書館ホームページ上のすべてのサービスを一時停止します。
    ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、
    どうぞよろしくお願いいたします。
     
                 記
     
    サービス停止日時
     平成29年12月23日(土)午前6時30分~午前7時10分(40分)
     (停止時間は、作業の進捗により前後することがあります)