お知らせ

  • (2023年12月11日 14:20更新)

    2023年12月11日(月)14時20分から南棟1階第3閲覧室(全エリア)の利用を再開します。

    期間中のご協力、ありがとうございました。


    (以下の利用制限は解除しました。2023/12/11(月)14:20)

    中央館では南棟1階第3閲覧室の書架新設工事に伴い、以下の通り利用を一部制限します。
    利用停止期間中、資料及び閲覧席の利用ができません。

    ※お手洗いのみ利用できます。

    利用制限期間 利用制限エリア
    2023年12月8日(金)~11日(月)終日 中央館南棟1階閲覧室

    利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

    利用制限対象エリア(南棟1階閲覧室)
    【お問い合わせ】
    中央館 利用支援担当 tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

    2023年12月4日13時分掲載

    2023年12月11日14時20分更新 ※利用制限を解除

  • 冬季休業期間中、学生の皆様への長期貸出を下記のとおり行います。
    どうぞご利用ください。

    <中央館>
    期  間:
    ○院 生:令和5年11月26日(日)~12月9日(土)
    ○学部生:令和5年12月12日(火)~12月25日(月)
    返却期限:令和6年1月9日(火)

    <医学系分館>
    期  間:令和5年12月9日(土)~12月27日(水)
    返却期限:令和6年1月12日(金)

    <薬学部分館>
    期  間:令和5年12月11日(月)~12月27日(水)
    返却期限:令和6年1月12日(金)

    -----
    ●問合せ先:
     中央館 利用支援担当
     E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

     医学系分館担当
     E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

     薬学部分館担当
     E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  •  

    黒髪地区の教員 各位

     
    中央館において、「教員による学生図書の推薦」を実施しましたが、
    (10月5日(木)~11月14日(火)まで募集。図書館の予算で購入)
    まだ予算に余裕がありますので更なる推薦をお待ちしております。
    ご推薦いただいた図書は購入後、中央館に配架します。
    上限はお一人3万円(目安)としておりましたが、まだ推薦頂ける場合は
    上限を越えていても検討の対象とさせて頂きます。
    受付期間は11月30日(木)まで。
     
     
    推薦方法
    1. 依頼文[PDF]をご確認のうえ
    2. 推薦書[EXCEL] に必要事項を入力/記入後、
    3. 下記担当宛にメールでお送りください
    【提出先】
    教育研究支援部図書館課図書担当 佐藤(内線2221)
    Mail  :tos-tosho[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ※[at]は@へ置き換えて送信願います
     
     
    ※予算の範囲内での整備となりますので、今年度中に購入できない
    場合があることをご了承ください。
     
    一冊のみの推薦でも大歓迎です。
    多くの方からの推薦をお待ちしております。
     
  • 附属図書館では、学生の情報・資料探索技能の向上を目的として文献検索講習会を実施しています。この度、10月に実施した文献検索講習会の動画を熊本大学Moodleに掲載しましたのでお知らせします。本学所属の方であればどなたでもご視聴いただけます。自学自習にお役立てください。

    1.コース名称

    図書館オンライン講習会(2023年度)

    2.アクセス方法

    下記URLに直接アクセスしてください。
    図書館オンライン講習会(2023年度)
    https://md.kumamoto-u.ac.jp/course/view.php?id=109637
    ※上記URLをクリックし、熊本大学IDでログインをしてください。
    初回ログイン以降はダッシュボードに「図書館オンライン講習会(2023年度)」が表示されるようになります。

    3.新規掲載のコンテンツ

    文献検索講習会(後期)

    • 日本語論文コース (CiNii Research、熊大Discovery、ジャパンナレッジ等)
    • 英語論文コース (Scopus、Web of Science等)
    • 新聞記事コース (熊本日日新聞記事データベース、朝日新聞クロスサーチ、ヨミダス歴史館)

    4.既存のコンテンツ

    • 図書館活用法(動画コンテンツ・電子ブックリンク集) 
    • CAS Scifinder-n オンライン利用説明会
    • 官報情報検索サービス

    問合せ先:中央館 利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • 展示テーマ:令和5年度 貴重資料展特集
    展示期間:10/20(金)~ 11月21日(火)
    場所:附属図書館 中央館ロビー

    11月2日(木)から11月4日(土)まで開催される第38回貴重資料展「甦る歴史資料群―修復された絵図・古文書展―」にあわせて、永青文庫研究センターの教員著書や展示内容に関連した図書、過去の貴重資料展の解説目録を紹介します。

    展示リスト

    展示図書は館内閲覧・貸出が可能です。

    是非、ご利用ください。

    貴重資料展特集

  •  附属図書館では、図書館TA(大学院生)による学習支援を実施しております。この度、下記のとおり図書館ツアーを開催いたします。英悟・中国語で実施する日も設けております。ぜひこの機会にご参加ください。

    The Kumamoto University Library provides learning support by library TAs (graduate students). We are pleased to announce that library tours will be held as follows. Some days will be conducted in English, Chinese, and Japanese. We hope you will take advantage of this opportunity.

    日時  Date

    10月23日(月)~31日(火)の平日 ※27日は除く

    16時半~17時10分

    October 23 (Mon) - 31 (Tue) except weekends and 27(Fri)

    Time:16:30-17:10

    ●日本語実施日 23日(月)、24日(火)、25日(水)、30日(月)

      Japanese  23(Mon),24(Tue),25(Wed),30(Mon)

    ●中国語実施日 26日(木)

      Chinese         26(Thurs)

    ●英語実施日  31日(火)

      English  31Tue

    参加申込み  Application to participate

    事前申込不要です。お気軽にお越し下さい。

    No advance application is required. Please feel free to come.

    会場  Venue 

    熊本大学附属図書館中央館

    Kumamoto University Library Central Library

    集合場所  Place

    中央館1階ラーニングコモンズ

    Learning Commons in the Central Library 1F

     

     

    参考  Reference

    図書館TAによる学修支援(中央館) | 熊本大学附属図書館 (kumamoto-u.ac.jp)

    ●問合せ先:中央館 利用支援担当
     E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

  • 附属図書館では、大学院生スタッフ(図書館TA:ティーチング・アシスタント)による学修支援を実施しております。令和5年度後期の学修支援について下記のとおりお知らせいたします。

    1.    図書館TA学修相談

    中央館1階のラーニングコモンズに図書館TA相談デスクを設置しています。図書館の利用方法、レポートの書き方、授業や学習に関する相談、パソコンやアプリケーションの使い方等、気軽に相談してください。

    • 対象:熊本大学に在籍する学生
    • 実施日:授業期間中の月曜日~金曜日(土日休日、休業期を除く)
    • 実施時間:16:10~19:00
    • 実施場所:中央館1階ラーニングコモンズ
    • 詳細: 図書館TAによる学修支援(中央館)

    2.    留学生・編入生向け図書館ツアー

    10月23日(月)~31日(火)に実施予定です。詳細は後日お知らせします。

    3.    図書館TAセミナー

    11月中旬に実施予定です。詳細は後日お知らせします。

    4.    SNSによる情報発信

    下記のアカウントから学修に役立つ内容、図書館活用法、学修相談の利用状況などをお知らせします。
    X(旧Twitter)アカウント  @KumadaiLibTA
    Instagramアカウント    @kumadai_lib_ta

    5.    その他

    学習や研究のために必要な情報や資料を探す際に必要な情報が見つからない場合は、図書館司書による情報探索支援(レファレンスサービス)が利用できます。各図書館のカウンターでお声かけください。対面が難しい、図書館に行く時間がないという方は、下記のメールフォームからも質問を受け付けています。
    (メールフォーム受付)

     

  • 熊本大学附属図書館蔵書検索OPAC及びMy Libraryのシステムメンテナンスのため、
    サービスを一時停止します。
     
    ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、
    どうぞよろしくお願いいたします。
     
                 記
     
    サービス停止日時   令和5年9月29日(金) 8:00~8:15(うち5分程度)
    (停止時間は、作業の進捗により前後することがあります)
     
     

    【問い合わせ先】

     電子情報担当

     E-mail:tos-denjo[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp

     ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

     

  • 期間:9月13日(水)~11月8日(水)
    場所:中央館、医学系分館

    ロビーミニ展示は、読書の秋ということで、秋の夜長におすすめの小説を選んでみました。
    この機会に本に触れてみませんか?

    展示イベントは、中央館、医学系分館で開催中です。

    [展示図書リスト]
     

    中央館

    中央館_写真

     

    医学系分館

    医学系分館_写真

  • 附属図書館は、熊本大学の夏季一斉休業に伴い休館いたします。
    休館期間中はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

    期間:
     中央館         2023年8月12日(土)~18日(金)
     医学系分館・薬学部分館 2023年8月11日(金)~16日(水)

     【問合せ先】
    中央館 利用支援担当
    E-mail:tos-support[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    医学系分館担当
    E-mail:tos-igaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    薬学部分館担当
    E-mail:tos-yaku[あっと]jimu.kumamoto-u.ac.jp
    ([あっと]は半角アットマークに置き換えてください)

    2023年7月18日掲載