展示テーマ:「学生選書祭2015」
展示期間:12月9日(水)~1月22日(金)
場所:附属図書館中央館ロビー
今年も「学生選書員」の方々に、新たに図書館に入れる本を選んでもらいました。
各分野から面白い本、ためになる本がたくさん集まりましたので、
中央館ロビーにて紹介いたします。
ポップに書かれた選書員からのコメントも参考に、どうぞ手に取ってみてください。
展示図書の一例
・「ポール・リクールの思想―意味の探索」杉村靖彦著
・「セカンド・ラブ」乾くるみ著
・「エッセンシャル思考:最少の時間で成果を最大にする」グレッグ・マキューン著
・「中国都市社会と草の根NGO」古賀章一著
・「友だちの数で寿命はきまる:人との「つながり」が最高の健康法」石川善樹著
・「池上彰の新聞活用術」池上彰著
展示されている本はすぐに借りることができます。

