今秋も開催決定!
第32回 熊本大学附属図書館貴重資料展 / 公開講演会・第11回永青文庫セミナー
【貴重資料展】
「熊本藩法と犯罪史-裁く人と裁かれる人たち」
熊本藩お裁きの世界をリアルに描く

◆期間: 平成28年11月4日(金) ~ 6日(日) 3日間
10:00〜17:00
◆会場: 熊本大学附属図書館(中央館)1階
古文書閲覧室・ラーニングコモンズ
時代劇などでたびたび取り上げられるお裁き。
“お白洲” や “拷問” “磔” “獄門” などといった言葉は、一度は耳にしたことがあるでしょう。
永青文庫には、近世熊本藩の法制史料が多数残されており、これらを読み解いていくことにより、熊本ではどのような犯罪が起こり、これらが裁かれていたのか、また、取り調べを経ていかなる刑罰が申し渡されるのかといった一連の司法制度を詳らかにすることができます。
さらに、裁きの背景にあった熊本藩法「刑法草書」などを取り上げることで、法の運用実態をも明らかにすることができます。
今回の資料展では、熊本藩の法律と犯罪、そして決して切り離す事ができない両者の関係を
文学部 安高准教授監修により、リアルにご紹介します。
貴重資料展期間の土曜日に開催!
【公開講演会・第11回永青文庫セミナー】
演題:「熊本藩刑法の特徴と犯罪の実態-天領との比較を通じて」
講師 安高 啓明 (熊本大学文学部准教授)
◇日時: 11月5日(土) 14:00-15:30
◇会場: 熊本大学附属図書館(中央館)1階 ラーニングコモンズ
◇定員: 先着140名まで
*貴重資料展・講演会/永青文庫セミナーは、入場無料です。

主催:熊本大学附属図書館・熊本大学文学部附属永青文庫研究センター
協力:公益財団法人永青文庫
後援:熊本県教育委員会・熊本市教育委員会・熊本日日新聞社・NHK熊本放送局・RKK・TKU・KKT・KAB