【オンライン講習会】Web of Science講習会(基礎編)について(10/21開催)

Web of Science は、世界最大級のオンライン学術文献データベースです。

今回、Web of Science の提供元である、クラリベイト主催の
複数機関を対象とする合同オンライン講習会が開催されることとなりました。

本学の教職員・大学院生・学部生であれば、どなたでも参加できます。
ぜひご参加ください!

☆同社が提供する文献管理ツールである、EndNote Onlineについての説明もあります。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【開催日時】

10月21日(火)14:00~15:00 または 17:30~18:30

※どちらにでも参加できます

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【申込み先】

開催時刻によって申込み先URLが異なります。ご注意ください!!

・14:00開始分(15:00終了):https://qr.paps.jp/zpyxU

・17:30開始分(18:30終了):https://qr.paps.jp/pAj5N

熊本大学発行のメールアドレスでお申込みください

※メールアドレスを誤って入力されると当日の参加URLをお送りできませんのでご注意ください。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【申込み期限】

10月21日(火)開始時間まで
(当日の登録・参加も可能!)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【概要】

・Web of Scienceとは
・インパクトの高い論文を探す5つのコツ
・日本語での検索方法
・文献を集めて整理する
・引用文献リストを自動で作成する
・ジャーナルに合わせて文献リストを一括変換する

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【ポスター】

Poster_img

※クリックでPDF版が開きます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【問合せ先】

熊本大学附属図書館 雑誌担当
TEL:096-342-2215(内線:2216)
E-mail:tos-zasshi[at]jimu.kumamoto-u.ac.jp
※メールアドレスの[at]は@に変更して送信してください。